![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/92/0fb451d2524be0c336ba6fb9db1e1d1a.jpg)
おまたせいたしました、続きです。
さて、艦内見学と参りますね~!(^^)!
さて、まずは艦橋から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/60/b6b35c5eb4ae6645bb561df19a66663d.jpg)
ん?…そういえば、いつの間にかみんな、戦闘服に着替えてる…。
そして、艦橋では皆さんの邪魔にならないように、見学させていただきます。
でも、艦橋はわりと広めかな~。
艦長席にて、気になるもの発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f3/b7f1e46c94a5bc347ac44eb4b0001b03.jpg)
フットレストです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
やっぱり、ちゃんとこの色に( *´艸`)
なんだか、足を置くのが申し訳なくなっちゃうわ(笑)
そして、艦橋からラッタルを降りて行きます。
どこだったかは忘れたけど、途中でこんなものを見つけました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/78/fb61ea02982e65077a4c35a8e6adbc8f.jpg)
こんなのが突然現れて、笑わせてくれるので、艦内見学は楽しいのだ~(笑)
すると、広報士官さんが、
「奥を見てください。もう一つ廊下がありますね。…この艦は、民間船っぽいつくりになっているので、廊下が二重になっています」
と言われたので、見てみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/8fa222fe29b8dc062be688bf51f2606d.jpg)
あ、ホントだ~。
これ、反対側の廊下(…って言って分かりますかね?)ではなくて、同じ方向の廊下が二列あるんです。
…わかりますか~?
これは、そのもう一本の奥の方の廊下なんです。
っていうか、民間船の廊下が二重になっているのは知らなかった。
そういえば、支援艦もろもろは、わりと、要所要所が民間船っぽい造りになっているのを、ちょいちょい見かけますね。
あ、廊下が青いのはドック入り前でビニールシートが貼ってあるからです。
続いては、科員食堂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0a/dfcb1c06b86340d20041b3f1ad2cdcc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/7e51c4a16f690c3a923edb3a6ea184d1.jpg)
↑↑↑これ、士官室に食事を運ぶための「おかもち」らしいです( *´艸`)
初めて見た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
続いては、こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/8e1e107d4437c628948b87756f14d369.jpg)
操縦室です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こちらの機関士…Bさんの方だったかな?は、WAVEさんでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ほんわかした、癒し系のWAVEさんで、
「こんなどうみても癒し系の女の子が自衛官なのかぁ…すごいなぁ」
と、しみじみ思いました…。
ちなみに、くろべ随一のラッパ手も、WAVEさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
なんでも、広島の音楽の名門校出身だそうで、旗甲板でラッパ演奏もしてくれたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
で、もちろん、動画撮影したんですけど…アップロードできないので…なんでか…ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
寒い中、何曲も演奏してくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
話が前後しましたが、
ずんずん進みます。
途中で、こちらを通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1b/1512b444ff68a1f3578db1c0c578486c.jpg)
いつも思うけど、この赤十字マークがレトロでカワイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そして、さらにさらに奥へと進み…たどり着いたのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/7d4cb50cfc742f72339bfb387a6930fe.jpg)
ここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
一番後ろの、飛行甲板の真下です~( *´艸`)
ここは初めて来た~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
っていうか、この場所自体、ある艦はあんまりないと思います。
くらま、きり型、かぜ型、DE、かしま、あすか、訓練支援艦…って、あれ?意外とあるね(笑)
しかし、この場所って何のためにあるんだったけ???
なんでもいいのですが、ここ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/02f3f7f524cb36a25c4614c9d3c5c70f.jpg)
海面がめっちゃ近いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ってことに、大興奮(笑)
この日、見学場所では一番テンションが上がったよね~( *´艸`)
本当は、ここから飛行甲板に上がるラッタルの写真を撮りたかったのだけど…ここで充電切れて撮れず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そして、今度は一気に前甲板に参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/34/cdc37de3ed9208ada2757c0999d9af42.jpg)
途中で見えた島。
ここ、島の名前は忘れたんですが、台風避泊の時の停泊地らしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なので、台風が来たら、ここで艦がたくさんぷかぷかしてるってことで、ちょっと見てみたいけど、絶対見られない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
呉在住の海上自衛官の奥様方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「あの島のあたりにいるんだ」
と思うと、ちょっと寂しくないかもしれない…よね?
この時は台風とは似ても似つかないくらい、心地よい風でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fc/bfb9892dea842b5c234f873120081e52.jpg)
おなじみ、タイタニックするとこ↑↑
そして、甲板から見上げると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/d0c6a63f0acc20006aec2234b94c1ba3.jpg)
艦橋の真下に、こんなのが見えた。
出っ張ってるのは、掃海艇でも見かけた、菊のご紋ちっくなスピーカー。
その左下の円は???
…それは、これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/6c14025523b6e476027b7ae9523f8606.jpg)
窓。
どこの窓かと言いますと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b1/1077bdc32c9d082fdb370aada681bbcb.jpg)
司令のお部屋の窓でございました。
ちなみに、この手前は艦長のお部屋になっていて、個室っちゃ個室だけど、ドアはないという、非常に微妙なつながり方をしてました(笑)
司令が乗艦されたら、艦長は気を使っちゃうよね…という感じのお部屋の造りでした(笑)
それにしても、ここって、艦橋の真下なんですよね~。
やっぱり、それって意味があるんでしょうか???
あるよね?絶対。
というわけで、一通り艦内見学をさせて頂きまして、休憩に士官室に戻りました。
士官室には、この日の体験航海の航程が貼ってあって、
それがかわいかったんですよね。
瀬戸内海には、たくさんの島がありますが、ポイントとなる島のところに、
士長さんと海曹さんがコメントを書いてくれてました( *´艸`)
例えば、江田島のところには
「我々海曹士は、多くは語れません…くわしくは、3等海尉以上の幹部まで」
とか、
生口島のところには、
「おいしいジェラードやさんがある」
とか、わりとどうでもいいけど、クスっと笑わせてくれるようなコメントが書いてあるのが、
かわいいのと、お心遣いがありがたいのとで、ほっこりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
士官室と言えば、士官室係の方たちも、すごく気持ちのいい、丁寧な接遇をしてくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
士官室係の仕事って、好き嫌いがはっきりするだろうし、
「なんでこんなこと…"(-""-)"」
と、思ってしまいやすい仕事だとは思いますが、
だからこそ、気持ちの良い接遇をしていただけると、とてもありがたいなぁと思います。
本来の仕事じゃないのに(たしか当番制ですよね?)
目の前の仕事を一生懸命、誠実にやっている、ここ、くろべの士官室係さんには、そんな感じを受けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
特別なことをしてくれたわけではないんですけどね、それでもそう感じたんですよね。
一言でいうなら、すごく居心地のいい士官室でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちなみに、他がそうじゃない、という意味ではないので悪しからず…(笑)
さて、いよいよ、次回はクライマックス・来島海峡通過編をお届けいたします('ω')ノ
続く~。