![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/5148b4be25e5717eabf7b6fcfbcec285.jpg)
私にとっての今年の自衛隊イベントが、海上自衛隊の体験航海で幕開けしたことは、感嘆の極みでございます。
本当は、降下初めになる予定だったんですけどね~。
諸事情ありまして、行くのを辞めようと決めた瞬間に、こちらの体験航海のお誘いを頂いちゃいました( *´艸`)
それにしても、待ったくの予想外のお誘いでしたよ~。
しかも、その艦も、今までほとんどご縁のなかった訓練支援艦くろべとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
昨年の観艦式…フリートウィークで横浜で一般公開の時に、少しだけ見学させて頂いたくらいでしたから。
お隣の「ちはや」には知っている方がいらしたのですが、「くろべ」にはこの時点では皆無でしたから、本当に、ご縁がなかったんです。
ちなみに偶然ですけど、昨年末にようやくお一人、知っている方が転勤されてきました。
この辺から、俄かに、くろべさんとのご縁がつながりだしたと言えなくもないです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
…だったのですが、実は、もう一人知っている方がいらっしゃることが、当日判明しましたので、
まぁ、やっぱりうっすらとご縁があったのですね(笑)
最近、つくづく、ご縁の不思議さを感じます。
さて、体験航海当日、0640に呉駅前の阪急ホテルに集合し、タクシーで海上自衛隊基地正門まで行き、
ここで、お迎えのくろべの方と他の体験航海の参加者の方と合流して、艦に向かいます。
…前日、てつくじの潜望鏡から覗いた時は、ドック入りしていたでかい民間船のせいで、全く基地の様子が見えなかったのですが、
予想以上にたくさんの艦艇がいて、がぜんテンションが上がってまいります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
…「いせ」はいませんでしたが…(ノД`)・゜・。
しか~~~~し、でも、大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
掃海艇あいしま、いずしま、みやじま三姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2e/2455b14a241b9c0e863745ab7ba0f679.jpg)
せとゆき&しらゆき姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/aa/a9d5e4c55248a7351c035507a4ff210e.jpg)
この、基地の夜明け感がたまりません( *´艸`)
そして、「くろべ」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/27/d25e3d7ed1e03078a9c7eefd98d482e3.jpg)
さっそく乗艦させて頂きまして、士官室にご案内して頂きました…ら、士官室入口に艦内神社が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/84/d1f7ffcdba2afb8bfcbf653e72d9859c.jpg)
士官室の入口にあるのって、珍しいような…初めて見ました。
もちろん、黒部川神社のお札と、金毘羅さんのお札がありましたね~。
士官室で、温かいコーヒーを頂いて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/0f2e9efcb145e0aec81e50a7000cecce.jpg)
しばらく、艦長さんとご歓談の後、広報係士官の整備長さんのご案内で、まずは艦橋上部の旗甲板に参りました。
ちなみに、出港予定は0800。
自衛艦旗の掲揚は微妙なところ…。
しかし、ここからの眺めは最高です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
どこ見ても艦艇がいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
「ぶんご」と、呉唯一のなみ型「さざなみ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/dd1c5dc049496e93af3435bf96689ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/42/96c7594e3c19c3b748fec9db8bf9775f.jpg)
しまゆき~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/1d29a597201bd74050bc0900c71a76e4.jpg)
ちはや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
そして、出港前のうみぎり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/69/95a686f40804a6a686dc50f89cb944ee.jpg)
しかし、こうやって改めて見て思ったのですが…
知っている方がいる艦が、呉内にずいぶん増えたなぁ…。
そう、しみじみ見ていると、うみぎりに続いて、次々に艦が出港していくではないですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/14d87dfb3b9a9e371323d7f1cc59d30a.jpg)
この、くにさきの後もしまゆきが出港していました。
その様子は、まさに観艦式を彷彿とさせる光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
この場にいた、もう一人の観艦式参加者と二人で、
「観艦式みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
と浮足立ってしまったのは言うまでもないでしょう。
連休明けの基地の朝って、こんななんですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
とか、興奮している間に、0800。
よかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/805e87682288ad093f8e96b20b8bac41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/41e38fd12d39e87aed7b632032f7b2d7.jpg)
この位置から、自衛艦旗掲揚を見ることなどめったにないので、ここでまた感激をかみしめます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
…これだけの艦艇数の中で自衛艦旗掲揚が行われると、ラッパがものすごく響き渡ります。
ま、まぁ…いかんせんクオリティに差があるので、不協和音気味なのは否めませんが、それもまた良し…。
すると、今度は、いよいよわれらが「くろべ」の出港です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/96/19ad7eacfd17917609ec8a6c252de775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c3/32edd4b84b42850cbf353848d75966df.jpg)
ピッ、ピッと、笛が鳴り、ゆっくりと艦が岸壁から離れ、舫が解かれ、ラッパが鳴り、出港用意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
が響きました。
これから、1500まで瀬戸内海航海が始まります。
…続く(笑)