岩出山城で本日の予定が終了しました。
このままだと15時半過ぎにホテルに着いてしまいます。
それではもったいないということで、
急遽100名城の多賀城に行くことにしました。
しかし道が混んでいて、なかなか進みません。
16時で多賀城のスタンプ設置場所が閉まってしまいます。
多賀城は諦め、カーナビをホテルに再セットし、
通り道に何かあったら立ち寄るパターンにしました。
しばらくのんびり進み、暇そうに外を眺めているはれ。
すると天守閣らしき建物が見えました。
そこに行ってみましょう。
大衡城というお城でした。
近くで見るとお城の形をした事務所みたいな建物です。
写真だけ撮って、引き返します。
後日、調べてみると本丸跡が公園として整備されていることを知り、
後悔する雨男さんなのでした。
◆メモ
訪問日:2009年8月
住所:宮城県黒川郡大衡村塩浪
所要時間:5分
駐車場:あり
その他
①いつでも見学可