草津町に入り、お昼の時間になりました。
4月下旬なのに、雪が降っています。
七分袖の晴女さんは体調不良も重なってとても寒そうです。
道路沿いにあった温度標識を見ると、ただ今の気温は5℃でした。
しかし、晴女さんの晴女パワーもあってか、
お昼を食べる豊作に近づくにつれ、晴れてきました。
晴れたとはいえ寒いです。
素早く中に入ります。
晴女さんはけんちんうどん、雨男さんはとうじうどんを頼みます。
おじいちゃんおばあちゃんも温かいのを頼むのかと思いきや、
おじいちゃんは天ざるそば、おばあちゃんはミニ天丼を頼んでいました。
大食いの雨男さんは追加で舞茸の天ぷらも頼みます。
待っている間、店内にストーブがあったので、
晴女さんはそこで温まっています。
ほぼ同じタイミングで料理が運ばれてきました。
晴女さんのけんちんうどん&おじいちゃんの天ぷらそば
雨男さんのとうじうどん&舞茸の天ぷら
おばあちゃんは既に食べ始めています。
寒いときに温かいうどんは最高です。
雨男さんのとうじうどんは麺に笹が入っていて、
甘いつゆに特徴があり、美味しかったです。
舞茸の天ぷらもボリュームがあり美味しかったです。
ここはおばあちゃんが払ってくれます。
外に出ると再び雪が降っています。
晴女さんは車に戻ることしか考えていませんでしたが、
雨男さんはお店の前の灯籠を見ています。
江戸時代の灯籠だそうです。
車に戻った晴女さんでしたが、
車のカギは雨男さんが持っているので、
早く戻っても入れなのでした。
◆メモ
訪問日:2013年4月
住所:群馬県吾妻郡草津町草津10-1
所要時間:35分
駐車場:あり
その他
①営業時間 あり