小さい夫婦の旅日記

身長160cmの雨男と150cmの晴女の夫婦旅日記。
日本100名城制覇を目標に全国各地を車で旅しています。

湯畑にいきました(群馬県草津町)

2023-03-29 10:11:16 | 旅行

本日の宿は草津温泉の金みどりという旅館です。
14時前に着いてしまいました。
部屋には入れませんでしたが、車を止め、荷物を預かって頂きました。
チェックインの時間まで草津の街を散策することにします。

まだ雪が少し降っています。
七分袖の晴女さんはおばあちゃんからスカーフを借り、羽織って歩きます。

まずは草津温泉のシンボル湯畑へ。
旅館から徒歩3分もしないで着きました。
  

テレビで見たことある光景に4人とも声を上げます。
雨男さんが寒がっています。
その姿を見て、おばあちゃんがジャンバーを買ってくれるらしく
洋服屋さんに入りました。

これで雨男さんも寒さを凌げます。
お店を出ると天気が一転。
青空が広がっていました。

 

湯畑近くの通りを歩き、おまんじゅうを試食しつつ、お土産を物色します。

雨男さんはゆもみちゃんのクリアファイルと小さな提灯を買います。
ゆもみちゃんの提灯は同乗者として、
クリアファイルは次回の旅行から
スケジュールを入れるファイルとして活用したいそうです。

湯畑の横には湯もみ会場がありました。
ゆもみは15時半から30分おきに行われているみたいです。
チケットの販売が15時なので、もう少ししたら来ることにします。

せっかくなので、湯畑で記念写真を撮ります。
撮影場所は滑り台みたいなところからお湯が流れている場所にします。
 

おじいちゃん、おばあちゃんと晴女さんのスリーショット。
なぜか実の孫である雨男さんは撮るだけで写ることはありませんでした。
更に別の売店でご当地キティと湯けむりサイダーを買い、
湯もみショーのチケット販売まで時間があるので、一旦旅館に戻ります。

←前の観光地 豊作 / 次の観光地 熱乃湯

◆メモ
訪問日:2013年4月
住所:群馬県吾妻郡草津町草津
所要時間:
駐車場:あり(宿泊旅館の駐車場)
その他
①いつでも見学可
②セットで見たい観光地・・・熱乃湯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする