「ストレッチ」
ZEN呼吸法呼吸アドバイザー担当ブログ
今回担当させて頂きます、藤平康子です。
今回は、私が毎朝の呼吸と一緒に必ず行っている
ストレッチをご紹介します。
ZEN呼吸法のレッスンでよく生徒さんから言われることがあります。
「先生の手は温かいですね!」
「そんな手になりたい」
「そんな温かい手が目標です(^^♪」
レッスンのサポートで身体を触らせて頂きますが
その手がとても温かく、気持ちがいい、といって頂きます。
元々整体師なので、施術させて頂くため
手が冷たいのはNG
手を温かくする努力はしてきました。
ZEN呼吸法と出会ってからは
ますます温かさが増しています。
私の毎朝のルーティーン
「天地ストレッチ+腹式呼吸」
朝起きて、呼吸の前に
気持ち良く、伸びをする感じで
身体を伸ばすストレッチ
このストレッチをすることで全身が伸びるだけでなく
指先の毛細血管にまで血液が流れる感覚を味わいます。
そして、腹式呼吸。
毎日続けることで、その結果
手の温かさが増していると感じています。
「天地ストレッチ」
簡単にご紹介します
両足を腰幅に開いて立つ。
胸の前で、両手を組み、息をゆっくり吐きながら手のひらを上にして、天を押し上げるように頭上に伸ばす。
この時、足裏は、大地を押し下げるように、おへそから、上下に引っ張りあい。
息を吸いながら伸ばした手を緩める。
再び息をゆっくり吐きながら、上体を斜め右上に倒し、左脇をのばす。視線を天にむける。
この時、左足は踏ん張る。
反対側も同様に行う。
息を吸い、再びゆっくり息を吐きながら、両手をほどいて、手のひらを外側に向け、
指先遠くを通って、わきの下で大きな風船をつぶすようなイメージでゆっくり両手をおろしていく。
両手を真下におろしたら、全身の力を抜き、リラックスする。
軽く目をつぶって、指先まで血液が流れて、ジンジンとするのを感じて、味わう。
「天地ストレッチ」は
「吸美メソット P98」
「若返り美人呼吸 P80」
オンライン動画
でもご紹介しています。
ご参照ください。

全身に血流がめぐって、手も足もジンジン
お腹回りも伸びて
お腹も動きやすく
腹式呼吸もしやすくなり、効果UP
ストレッチも毎日の継続が大切です。
無理をせず、頑張らずに、ご自分のペースで良いのです。
楽しみながら続けていきましょう。
朝だけでなく、パソコン等の机上の仕事で疲れた時などにもお勧めです。
いつの日か、「あれ?私の手、温かいかも??」
と感じる日も夢ではないかもしれません(^^♪
藤平康子のレッスンは
逗子の「くつろぎ整体 ラ・マーノ」でも受けることができます。
http://www.lamano.net/
ZEN呼吸法
http://www.zenkokyu.com/
呼吸アドバイザー 藤平康子
http://www.zenkokyu.com/adviser/fujihira.html
ZEN呼吸法呼吸アドバイザー担当ブログ
今回担当させて頂きます、藤平康子です。
今回は、私が毎朝の呼吸と一緒に必ず行っている
ストレッチをご紹介します。
ZEN呼吸法のレッスンでよく生徒さんから言われることがあります。
「先生の手は温かいですね!」
「そんな手になりたい」
「そんな温かい手が目標です(^^♪」
レッスンのサポートで身体を触らせて頂きますが
その手がとても温かく、気持ちがいい、といって頂きます。
元々整体師なので、施術させて頂くため
手が冷たいのはNG
手を温かくする努力はしてきました。
ZEN呼吸法と出会ってからは
ますます温かさが増しています。
私の毎朝のルーティーン
「天地ストレッチ+腹式呼吸」
朝起きて、呼吸の前に
気持ち良く、伸びをする感じで
身体を伸ばすストレッチ
このストレッチをすることで全身が伸びるだけでなく
指先の毛細血管にまで血液が流れる感覚を味わいます。
そして、腹式呼吸。
毎日続けることで、その結果
手の温かさが増していると感じています。
「天地ストレッチ」
簡単にご紹介します



この時、足裏は、大地を押し下げるように、おへそから、上下に引っ張りあい。


この時、左足は踏ん張る。


指先遠くを通って、わきの下で大きな風船をつぶすようなイメージでゆっくり両手をおろしていく。

軽く目をつぶって、指先まで血液が流れて、ジンジンとするのを感じて、味わう。
「天地ストレッチ」は
「吸美メソット P98」
「若返り美人呼吸 P80」
オンライン動画
でもご紹介しています。
ご参照ください。

全身に血流がめぐって、手も足もジンジン
お腹回りも伸びて
お腹も動きやすく
腹式呼吸もしやすくなり、効果UP
ストレッチも毎日の継続が大切です。
無理をせず、頑張らずに、ご自分のペースで良いのです。
楽しみながら続けていきましょう。
朝だけでなく、パソコン等の机上の仕事で疲れた時などにもお勧めです。
いつの日か、「あれ?私の手、温かいかも??」
と感じる日も夢ではないかもしれません(^^♪
藤平康子のレッスンは
逗子の「くつろぎ整体 ラ・マーノ」でも受けることができます。
http://www.lamano.net/
ZEN呼吸法
http://www.zenkokyu.com/
呼吸アドバイザー 藤平康子
http://www.zenkokyu.com/adviser/fujihira.html