このところ寒くて外出するのがおっくうです。
しかしながら前々から行く予定でしたので。
本日のコース。南海そう快ハイキング「天野街道コース」。
南海金剛駅→天野街道→天野山金剛寺→(バスで)南海河内長野駅
ぐずぐずしてたら出掛けるのが遅くなりました。
金剛寺には早く着きたかったので今日は逆コースで行くことにしました。
河内長野駅からバスに乗って天野山金剛寺に到着。
「女人高野」「天野行宮」とあります。
女人禁制だった高野山に対して金剛寺は「女人高野」と呼ばれていました。
行宮は天皇の行幸の際などの仮の御所のこと。天野行宮とは南朝の後村上天皇の行宮のことをいう。
堂々たる楼門です。境内の拝観料は200円。
重要文化財の金堂は修理中で工事の大きな覆いがしてありました。
天野山八十八所がありました。回っておきますかね。
観音様と弘法大師像が1箇所ごとに。山の中を回ります。全長900mとなってました。
また、金剛寺は「新西国霊場」の第7番札所となっています。
西国霊場の巡拝を始めたばかりですが、宝印帳(納経帳)を購入してご朱印をいただきました。
ご詠歌「はれわたる天野の宮の金剛寺 古にし蹟も畏かりけり」
別に拝観料の必要な庭園などの奥殿は今回は拝観せず。
それでもいろいろ見ていたら、15時になってしまいました。
今日のコースは約13キロです。歩くだけでも3時間はかかります。
ゴールの予定時間は18時になりますな。山を歩くわけではないので、まあいいです。
歩け歩け。時間がないぞ。最初は農村地帯です。
青賀原神社というところ。ゆっくり見てる時間はないです。通過。
見晴らしのいい尾根に沿って街道は続きます。
大阪狭山市の区間はハイキングコースとしてよく整備されています。
ところどころ休憩場所もありますが、休憩なしで進みます。
三都神社というところ。通過。17時、日暮れは間近か。急げ。
天野街道の起点に着きました。古い道標には「右あまの山二里、左かうや山十里」。
狭山池。さすがに水辺は寒いです。17時半、もうすぐ暗くなります。
17:50。ゴールの南海金剛駅に到着。暗くなってしまいました。
しかしながら前々から行く予定でしたので。
本日のコース。南海そう快ハイキング「天野街道コース」。
南海金剛駅→天野街道→天野山金剛寺→(バスで)南海河内長野駅
ぐずぐずしてたら出掛けるのが遅くなりました。
金剛寺には早く着きたかったので今日は逆コースで行くことにしました。
河内長野駅からバスに乗って天野山金剛寺に到着。
「女人高野」「天野行宮」とあります。
女人禁制だった高野山に対して金剛寺は「女人高野」と呼ばれていました。
行宮は天皇の行幸の際などの仮の御所のこと。天野行宮とは南朝の後村上天皇の行宮のことをいう。
堂々たる楼門です。境内の拝観料は200円。
重要文化財の金堂は修理中で工事の大きな覆いがしてありました。
天野山八十八所がありました。回っておきますかね。
観音様と弘法大師像が1箇所ごとに。山の中を回ります。全長900mとなってました。
また、金剛寺は「新西国霊場」の第7番札所となっています。
西国霊場の巡拝を始めたばかりですが、宝印帳(納経帳)を購入してご朱印をいただきました。
ご詠歌「はれわたる天野の宮の金剛寺 古にし蹟も畏かりけり」
別に拝観料の必要な庭園などの奥殿は今回は拝観せず。
それでもいろいろ見ていたら、15時になってしまいました。
今日のコースは約13キロです。歩くだけでも3時間はかかります。
ゴールの予定時間は18時になりますな。山を歩くわけではないので、まあいいです。
歩け歩け。時間がないぞ。最初は農村地帯です。
青賀原神社というところ。ゆっくり見てる時間はないです。通過。
見晴らしのいい尾根に沿って街道は続きます。
大阪狭山市の区間はハイキングコースとしてよく整備されています。
ところどころ休憩場所もありますが、休憩なしで進みます。
三都神社というところ。通過。17時、日暮れは間近か。急げ。
天野街道の起点に着きました。古い道標には「右あまの山二里、左かうや山十里」。
狭山池。さすがに水辺は寒いです。17時半、もうすぐ暗くなります。
17:50。ゴールの南海金剛駅に到着。暗くなってしまいました。