愛しのエトワール

うたのおねえさん、はいだしょうこさんを全力でとことん気の済むまで応援する日々を綴るブログです。

スノウのウォーキングシリーズ

2013-10-15 | 日記
10月14日(祝)。いい季節になりましたな。
いつもの南海のウォーキングイベントに行ってきました。
南海「湾岸エリアを大橋で巡る絶景ウォーキング」(一般向け15キロ)
前日には南海のハイキングがあったんですけどね。オペラで行けなかったので。

南海・住吉大社駅の西側の住吉公園が今日のスタート地点。自転車に乗って行けるところ。近くてええわ。
足のぐあいは、朝からちょっと痺れてるような感じであまり良くない。山じゃないからたぶん大丈夫だろう。

住吉公園を出たところにある高燈籠(復元)。灯台の役割をしてたと言われています。
つまり、昔の海岸線はこのあたりだったということですね。今は海はずっーと西のほうになります。

住之江区加賀屋を海のほうに向けて歩いています。
江戸時代になって新田開発されたところ(加賀屋新田)で、今は住宅地です。
加賀屋というのは干拓した両替商の名前ね。

新なにわ筋に出てそれを北上。加賀屋天満宮というところ。
新田開発の際に鎮守社として勧請されたと言われています。きれいな神社です。

撫でごたえがあるなかなか立派な牛である。

住之江区北加賀屋から西成区南津守に入りました。
このあたりは工場が建ち並んでるところです。木津川が近いため河の匂いがします。

大橋で巡るということでしたな。最初の橋は、木津川にかかる千本松大橋。
両端のところがループ状になってて登るようになっています。
川の両岸には工場などが並んでるため、大きな船が通れるようにするためですね。

登っています。ぐるぐるである。上から見るとめがねのようになってるので「めがね橋」と呼ばれてます。

てっぺん(地上35メートル)から大阪市街南部を眺める。天王寺の近鉄ビルが目立つ。
川幅はたいしたことないんですが、この橋、ループを含めると1200メートルあるんですよ。
歩くと余裕で15分はかかります。ウォーキングだから歩けるけど普段なら絶対に歩きたくないですよね。
よって、下には大阪市の渡し船が運航されています。

橋を渡って大正区の南側の南恩加島に入りました。

千歳運河に架かる大運橋を渡り大正区鶴町へ。

昼食ポイントの鶴町南公園でしばし休憩。数日前からメタボ解消のためにダイエットに入ってるので休憩だけね。

次の大橋は、なみはや大橋。これは長いぞ。1700メートルあります。これを渡ると港区に入ります。

てっぺん(地上45メートル)からの眺め。東の大正内港のほう。青い橋は千歳橋。

西方向の眺め。赤い橋は港大橋。2階建ての橋で自動車専用のため徒歩では渡れません。
大阪港のいちばん外側は背の高いビル(ワールドトレードセンター・コスモタワー)があるあたり。

難波津橋を渡り港区築港へ。地下鉄の大阪港駅があるところ。天保山や海遊館もここにあります。

住吉大社の境外社の「港住吉神社」。大阪港の守護神ということです。住吉大社は海の神様だから。

千舟橋で天保山運河を渡り、湾岸エリアを離れます。
あとはゴールの大阪ドーム(京セラドーム)へと、みなと通をまっすぐ歩くだけ。あと3、4キロかな。
(途中省略)

ゴールは阪神のドーム前駅。なんと、イオンモールがあるじゃないの。
 
地下駅のコンコースがゴール。15キロ完歩。ああ、足が痛え。
さてと。小腹がすいたし、なにか食べようかな。

おお!「フードコート」って言うんだぜ。知ってた?

おっ!もはや食事ですら自分で決められない私。

ほお、今はこんなんがあるんだね。出来上がりを知らせる呼び出しチャイム。
実はイオンモールみたいな大きなところには3、4回しか行ったことがないんだわ。

ちゃんぽんは無料で麺を増量(1.5倍か2倍)することができるそうだ。
それじゃ、2倍にしてもらおうかな。ぺこぺこなもんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする