植物園
2014-04-03 | 日記
この前、京都に行ったときに植物園に寄ったんだけど見る?

京都・北山、京都府立植物園。となりには京都コンサートホールがあります。
私は京都の学校だったから学生の頃はよく行きましたよ。
広くて静かで散策には最適なんです。ここはよく使ったなあ。懐かしいわ。
平常なら閉園の時間なんやけど、桜のライトアップがあるので開園時間が延長されています。

24ヘクタールの広さがあります。うちの近所の長居植物園と同じくらいの大きさ。
ゆっくりと見てられないけど、1時間ほど回ってみましょうか。

ヒヤシンス姫だね。

これもしょうこちゃんです。

桜の園が見えます。

河津桜。色合いがいいね。

大きな枝垂桜。

たくさん咲いてます。

街中でもよく見かけるよ。

クスノキの並木。いい雰囲気でしょ。

園内の「森のカフェ」

カレーうどんを食す。さてと、そろそろ帰ろうかな。
今週末あたりが桜は満開で見頃となってるでしょう。
この時期の京都の桜の名所は、休日はもちろん平日でもどこでも混雑しています。
実はこの植物園というのはあまり知られてなく穴場なんですよね。

京都・北山、京都府立植物園。となりには京都コンサートホールがあります。
私は京都の学校だったから学生の頃はよく行きましたよ。
広くて静かで散策には最適なんです。ここはよく使ったなあ。懐かしいわ。
平常なら閉園の時間なんやけど、桜のライトアップがあるので開園時間が延長されています。

24ヘクタールの広さがあります。うちの近所の長居植物園と同じくらいの大きさ。
ゆっくりと見てられないけど、1時間ほど回ってみましょうか。

ヒヤシンス姫だね。

これもしょうこちゃんです。

桜の園が見えます。

河津桜。色合いがいいね。

大きな枝垂桜。

たくさん咲いてます。

街中でもよく見かけるよ。

クスノキの並木。いい雰囲気でしょ。

園内の「森のカフェ」

カレーうどんを食す。さてと、そろそろ帰ろうかな。
今週末あたりが桜は満開で見頃となってるでしょう。
この時期の京都の桜の名所は、休日はもちろん平日でもどこでも混雑しています。
実はこの植物園というのはあまり知られてなく穴場なんですよね。