6月29日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/b659caf59a56d74e2ee59da1a392f049.jpg)
午前中に用事を済ませて奈良の高の原というところへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/d8efa8ecf1ba33d42dbf2537f1c63f22.jpg)
すげえ。イオンモールがあるわ。帰りに寄ってみよう。
ここにはフードコートってのがあるんだぜ。知ってた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/30c8fee6882f38d114c63f3ef8ac9983.jpg)
奈良市北部会館。大阪の区民センターのようなもんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/92a9cd5eda76ccb68e213ebb91dc4355.jpg)
6/14-29まで奈良県各地で「ムジークフェストなら」という音楽祭が開かれていました。
そのイベントのひとつを観賞することに。
もともとこの日は吹田でオペラを見る予定だったのですが。
私の最近お気に入りのソプラノがヴィオレッタを歌うとのことでこっちにしました。
出演:ヴァイオリン2、ヴィオラ、チェロ、クラリネット、フルート(ピッコロもちかえ)、ピアノ
テノール、バリトン、ソプラノ2
[プログラム]
1. 源田俊一郎:ふるさとの四季(四声)
2. ショスタコーヴィッチ:4つのワルツ(クラリネット、フルート、ピッコロ)
3. マレ:スペインのフォリア(フルートソロ)
4. コヴァーチェ: After You, Mr. Gershwin!(クラリネットソロ)
5. ピアソラ:リベルタンゴ(弦楽四重奏)
[2部]
ヴェルディ:オペラ「椿姫」ハイライト(約50分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/be2d98cd17dd94c044e958a1d5389799.jpg)
巧さはないけどヴィオレッタもまずまず歌えます。
だいたいこんな生活です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/9692334f6f62aeea705fa866b5e80b1c.jpg)
イオンモールに行くの3回目くらい。これがフードコートだ。
以下略。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/b659caf59a56d74e2ee59da1a392f049.jpg)
午前中に用事を済ませて奈良の高の原というところへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/d8efa8ecf1ba33d42dbf2537f1c63f22.jpg)
すげえ。イオンモールがあるわ。帰りに寄ってみよう。
ここにはフードコートってのがあるんだぜ。知ってた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/30c8fee6882f38d114c63f3ef8ac9983.jpg)
奈良市北部会館。大阪の区民センターのようなもんかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6a/92a9cd5eda76ccb68e213ebb91dc4355.jpg)
6/14-29まで奈良県各地で「ムジークフェストなら」という音楽祭が開かれていました。
そのイベントのひとつを観賞することに。
もともとこの日は吹田でオペラを見る予定だったのですが。
私の最近お気に入りのソプラノがヴィオレッタを歌うとのことでこっちにしました。
出演:ヴァイオリン2、ヴィオラ、チェロ、クラリネット、フルート(ピッコロもちかえ)、ピアノ
テノール、バリトン、ソプラノ2
[プログラム]
1. 源田俊一郎:ふるさとの四季(四声)
2. ショスタコーヴィッチ:4つのワルツ(クラリネット、フルート、ピッコロ)
3. マレ:スペインのフォリア(フルートソロ)
4. コヴァーチェ: After You, Mr. Gershwin!(クラリネットソロ)
5. ピアソラ:リベルタンゴ(弦楽四重奏)
[2部]
ヴェルディ:オペラ「椿姫」ハイライト(約50分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/be2d98cd17dd94c044e958a1d5389799.jpg)
巧さはないけどヴィオレッタもまずまず歌えます。
だいたいこんな生活です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/9692334f6f62aeea705fa866b5e80b1c.jpg)
イオンモールに行くの3回目くらい。これがフードコートだ。
以下略。