世界遺産
2019-07-16 | 日記
7月14日(日)。午後からお出掛け。
阪和線の百舌鳥駅で下車。

うすっ!シャチハタタイプは自分ではどうにもならん。

関西では大阪だけ世界遺産がなかったからね。現地は盛り上がっていることだろう。

世界最大の古墳である仁徳天皇陵。

前方後円墳の前方部の正面が参拝するところになっている。この日は雨模様だったが、見物に来てる人はいつもより明らかに増えてるよ。ただ見るにしても御陵は入れないから周りしか見ることはできない。ただのこんもりした山のようなのを眺めることしかできないのよ。外周は周回路となっているから歩いてみるとそのとてつもない巨大さがわかるけどね。1時間くらいかかるけど。

御陵に隣接している堺市博物館。ガイダンス施設のようなのが必要かと思うが、大阪には古墳に特化した博物館(近つ飛鳥博物館)がすでにあるし、財政難の大阪では新たに作るというのは難しいだろう。

今日のお目当てはこれ。世界遺産決定を見越していたような企画であるな。今日は記念で入館無料であった。
阪和線の百舌鳥駅で下車。

うすっ!シャチハタタイプは自分ではどうにもならん。

関西では大阪だけ世界遺産がなかったからね。現地は盛り上がっていることだろう。

世界最大の古墳である仁徳天皇陵。

前方後円墳の前方部の正面が参拝するところになっている。この日は雨模様だったが、見物に来てる人はいつもより明らかに増えてるよ。ただ見るにしても御陵は入れないから周りしか見ることはできない。ただのこんもりした山のようなのを眺めることしかできないのよ。外周は周回路となっているから歩いてみるとそのとてつもない巨大さがわかるけどね。1時間くらいかかるけど。

御陵に隣接している堺市博物館。ガイダンス施設のようなのが必要かと思うが、大阪には古墳に特化した博物館(近つ飛鳥博物館)がすでにあるし、財政難の大阪では新たに作るというのは難しいだろう。

今日のお目当てはこれ。世界遺産決定を見越していたような企画であるな。今日は記念で入館無料であった。
