つつじ
2014-04-28 | 日記
4月28日(月)。昨日は遊べなかったわ。
二、三時間だけ出掛けてみようかな。

堺の浅香山浄水場。今すぐにでも雨が降ってきそうな天気。

ここは数年前まで貯水池があって、その堤防にツツジが植えられています。
ツツジなんて普通に街中にいくらでも咲いてるので珍しくもなんともないですが、
こんなふうに山のようになってるところはあまりないかもね。

延長600メートルにわたり約2500本あるとされています。古いのは樹齢70年とか。

平日だからね、あまり賑やかじゃないです。

絵葉書をもらったよ。

見頃は5月になってからです。

へえ、まだやってたんだ。「しょうこのマイフェバリットソングス」に1曲収録。

「水道用立型仕切弁」と書いてありました。4メートル、10トン。

雨降ってきた。もう帰ろ。

横にはかつて日本一汚いとされていた大和川が流れる。下水道の整備でだいぶ改善されてるらしい。

与謝野晶子の歌碑。「大和川 砂に渡せる板橋を 遠くおもへと月見草咲く」。

「いやされるぅ。。。」
二、三時間だけ出掛けてみようかな。

堺の浅香山浄水場。今すぐにでも雨が降ってきそうな天気。

ここは数年前まで貯水池があって、その堤防にツツジが植えられています。
ツツジなんて普通に街中にいくらでも咲いてるので珍しくもなんともないですが、
こんなふうに山のようになってるところはあまりないかもね。

延長600メートルにわたり約2500本あるとされています。古いのは樹齢70年とか。

平日だからね、あまり賑やかじゃないです。

絵葉書をもらったよ。

見頃は5月になってからです。

へえ、まだやってたんだ。「しょうこのマイフェバリットソングス」に1曲収録。

「水道用立型仕切弁」と書いてありました。4メートル、10トン。

雨降ってきた。もう帰ろ。

横にはかつて日本一汚いとされていた大和川が流れる。下水道の整備でだいぶ改善されてるらしい。

与謝野晶子の歌碑。「大和川 砂に渡せる板橋を 遠くおもへと月見草咲く」。

「いやされるぅ。。。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます