みすずか~る しなのの国へ 伊那路でGo!

冬はスキー板を抱えて中央西線(木曽)&飯田線(北部)沿線へ
春夏秋はカメラを抱えて飯田線(南部)沿線へ

探検隊

2011年04月30日 | 日記
長島温泉のポケモンイベントの要求をさらりと受け流し

さほど混雑もせず、子供達も楽しめそうなイベントを求めて明治村へ



スフィンクスコードという謎解きイベントをやっているので子供でも楽しめるだろうと

大人なら明治時代の博物館でもそれなりに楽しめるけど
お子ちゃまレベルではそこまでの理解力がない



健康のためにもこんな所を散策するのも良い
近けりゃ年券買って季節を楽しむのも良いし、写真撮りも楽しいかも


父ちゃん的にはじっくりと見たい、行きたいのだが子供に合わせて嗜好は95%封印

5%のわがままです


蒸気機関車と市電が運休中なのが残念です


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨年、晩秋の頃・・ (DT12A)
2011-04-30 23:32:46
みすずか~るさん、こんばんは。

昨秋HPで「SL&市電の運休のお知らせ」を見て、慌てて出かけてきました。
是非再開して欲しいものです。

もう少し近くて、もう少し安いと、足しげく通ってるかな?
機能とコストに束縛されている現代とは違う、人間が主な時の流れが、ここには有る気がします。
(誉めすぎかな?(笑)
返信する
長島w (walters)
2011-04-30 23:54:15
長島は我が家でも行きてぇとひたすら言われたです。映画についてもです。キャラがゲットできるとか相手も客引きで企画するだろうが、その度にせがまれるお父ちゃんお母ちゃんの大変な気持ちも察してくれよと叫びたい。

明治村探検隊なる企画もあるんじゃなかったっけ?えっ?汽車も市電も今は走ってないのか。
我が家も明日、家族サービスで飯田方面へ出掛ける予定ですが、雨じゃん~お父ちゃんの趣味は封印ですな。
返信する
RE:昨年、晩秋の頃 (みすずか~る)
2011-05-01 17:07:20
DT12A様 こんにちは

生来の田舎者のためコンクリートや鉄骨の建造物よりも、木のほうが落ち着きます。

GWのため人混みはあったけれども、何だかよく判らない安堵感みたいなものはありました。

ぼちぼち寺巡りもいいかなぁと思うようになりました。歳かなぁ
返信する
明治村探検隊 (みすずか~る)
2011-05-01 17:12:33
明治村探検隊の参加です。
子供はCODE1で楽しめたようですが、大人もCODE2くらいで一緒にやればと思います。

ポケモンの長島は泣きながら諦めたそうです。
その代わり映画の前売り券で何か貰うという約束をさせられたそうです。

丸栄の鉄道模型展のついでにポケモンセンターという提案は、電車に興味がないからという理由で却下されました。
返信する
失礼 (walters)
2011-05-02 00:15:15
本文に探検隊と記載されてましたね。よく見てなくて申し訳ない。

ポケモンセンター名古屋はまだ行ったこと無いです。ポケセン行けるなら鉄道模型つきあってくれても良いのにね。

映画前売券了解です。
お互い大変ですね。
返信する
Unknown (みすずか~る)
2011-05-02 23:43:33
walter様 こんばんは

ポケモンサーチャーのCMが出たらさっさとチャンネル替えてます(^_^)

GMからポケモンラッピングの名鉄電車出してくれれば大人も子供も大喜びなのですけどね
返信する

コメントを投稿