今年の初めての撮影になります。
耐寒装備が甘かったため、ど寒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/8ed7b162837238f04ffee99ca900ad61.jpg)
団体の初詣臨ですが、373系は人気がないようで他に撮影者は1名だけ...。
先頭車に掛かっている枝木を見逃しました。
茶系の風景では見きれません
更に寒風吹きすさぶ河川敷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/bc01c1361e0f57a67cf410de4e69db10.jpg)
これは人気ありました。約20名くらい
で、この車両、どこの?
判ってはいたけどお昼時、完全に逆光です。
平井信号所辺りのほうが良かったかもしれませんね。
耐寒装備が甘かったため、ど寒いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a1/8ed7b162837238f04ffee99ca900ad61.jpg)
団体の初詣臨ですが、373系は人気がないようで他に撮影者は1名だけ...。
先頭車に掛かっている枝木を見逃しました。
茶系の風景では見きれません
更に寒風吹きすさぶ河川敷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/bc01c1361e0f57a67cf410de4e69db10.jpg)
これは人気ありました。約20名くらい
で、この車両、どこの?
判ってはいたけどお昼時、完全に逆光です。
平井信号所辺りのほうが良かったかもしれませんね。
今日は、寒かったですねぇ・・
陽射しが有る分、かえって寒さが強調されているような・・・
今日の甲種は、「京成電鉄」向けのようですね、車体側面に社紋?が入ってました。
見ただけですが・・・
あまりの寒さに、この後スポーツ量販店に寄って防寒アンダーウェアを物色しました
最近、寒さが身に染みます。
歳ですねぇ
京成向けですか...
土曜日出場も珍しいし、日車は稼働日なのかな?
団体も、見流しで終了。
カメラを防湿箱から、中々出す気にならず。
放水路の日中は、
その反対側から撮影できたらしたいものです。
寒い中、お疲れ様でした。
豊川堤防はたくさんの人がいたんですね。
そして寒い風が吹いていたんですね。
この日、私は体調が悪かったので、外で立って待つ場所は避けました。
無理してでも支度して行かないと、冬場は本当に何も活動しなくなりそうで...
ただ、あまりの寒さにめげました。
次回、さわウォ臨と秘境駅臨...
考えてしまいます
冬山用のシュラフに巻かれて車の中でごろごろしてても良かったのに、
いつもの感覚で一時間前から試し撮りしつつ外で待っていました。
これからは車内待機にします。