ミッちゃん 山元気!

自由気ままに 自分の目線で
山歩きの様子を綴っていく日記です

日出ヶ岳からテンネンコウシ高と裕嵓まで足を延ばして… 4

2020年08月25日 | 山 近畿 台高山脈・高見山

2020年8月8日(土)☀ 大台ヶ原

 日出ヶ岳~西谷高~テンネンコウシ高~裕嵓 周遊

 

尾根上にある最初の展望台からの続きです

 

 

嵓の尾根をアップダウンしながら進み

尾根を外さず歩くと

行く手を阻む苔付きの大岩が…

 

を被り を侍らせ

コケを纏った大岩が 不気味に尾根と同化…

これがいわゆる曲者の嵓!

 

ここは尾根伝いではなく捲いて行こう…

無理せず通り過ぎる

 

 嵓を捲いていく

 緩くアップダウンがつづく

 

痩せ尾根の様な嵓尾根を

捲いて… 下って…

そして コルに出る

 

そこは迷いそうなほどに広く

天気次第では迷いの森になるやもしれぬ…

深き森の樹林帯であった

 

今日は 木漏れ日の射す

優し気な表情をして迎えてくれ

一時だが 緊張から解放された

 

 コルは 静かな森の平坦な広場だが

 コルからは 踏み跡が消える…

 

樹林帯のコルは その穏やかなまでに広く

気の緩みを与えるためか… 

自由奔放な広がりを見せる

 

その代わり踏み跡は消えた…

 

方向を見失わないように進む…と

岩のごろつく急登が立ちはだかる

 

ここを登れば西谷高のはず!

 

岩のごろつく急登を登るが

此処も踏み跡などない…

歩く方向を見失わないように

足場を見ながら登っていく…

 

 

 歩き易い所は?っと

 まだまだか…どう進もう…

 マシュマロの様なもち病

 あれ? そこがピーク?

西谷高 1461m

 

昼なお薄暗い樹林帯の中にひっそりと

朽ちた株に立てかけられた標識を見る!

やはりここが西谷高だった

 

朽ちた株は何の木だったのか…

木の根に纏わりつく苔が

重ねた年数を感じさせる

 

 東方向(右)の尾根へと進む

 

ここから標布が見当たらない…

元々 標布は少ないが 

更に見かけなくなる…

 

西谷高から鞍部までの地図

 

その上 東に延びる尾根もまた

倒木シャクナゲの宝庫の山…

 

捲いて捲いて

漕いで漕いで

行かなければならない…

 

 石楠花の中へ

 倒木を避けて

 地図上では下るのみ…?

 尾根を外さずアップダウン!

 おお芸術的な障害物!

 道などないが尾根を下る

 こんな処に標布見つけた!

 ここはどう下ろう…

 

このは捲く他なさそうだ!

谷側は崩れて急斜面!

左側の谷側を捲くように下っていく

 

足場は決して良くない!

今までもそうだった

これからも難所の条件

腐葉土の足場は崩れやすく

掴んだ木に根性はない

 

ただ… ここでも石楠花邪魔ものだが

この石楠花助けとなって下っていける

なんとも皮肉な事である

 

 

 石楠花の存在が不気味

 慎重に嵓を捲いていく

 

足元は見た目以上に不安定で崩れやすい

掴むものがないと不安でたまらない

それでも ゆっくりと足元を確認しつつ

慎重に捲いていくほかない…

 

緊張が続く中

足場が安定するところに出ると

すぐ気が緩み 今までの事が

遠い出来事の様に感じる

 

 

そして 余裕が出来て振り返ると

木で隠れているが 

その嵓の大きさに唖然とする

 

思わずチチに言う…

 

やっぱりザイル持ってくればよかった…

 

今回は嵓は 捲いていけるところだから

ザイルは要らないの!

 

ここ…懸垂下降で下った方が…

 

空中懸垂するつもりか…?

支点も難しいし…

 

…んんん だよね…

 

嵓の秘める難問を解くかの様に

クリアして行く面白さ

 

それでも やはり危険背中合わせ

どうしても緊張からは逃れられず

なるべくする事を考えてしまう

 

 

 チチは ルートを考えて…

 

基本尾根を狙って歩くが…

 

 

等高線から読み取れる地形とは裏腹に

隠れ嵓によって アップダウンが多くなり

ルート道は無きに等しい状態が延々に続く

 

 ルートは何処だ…道は…

 尾根の形をそのまま進むが 

 容易に道は開けない!

 大小の嵓を捲く事数えきれず…

 林道まで下るだけ…のはずが

 なぜかまた登りになって

 また激下りが繰り返される…

 

そして…ってみても…

 

 

道は何処~!

 

オマケに…

こんなところに…

 

 

 ぽっかり開いた落とし穴!

 

自由奔放に延びた樹林帯!

尾根といえど 展望などあろうはずがない

 

 石楠花が隠す踏み跡探す!

 何度 出合ったかこんな斜面!

 慎重に下って 下って

目的のコルに出た!

 

漸く嵓が控える尾根を下って

漸くコルに到達した…

西谷高から1時間も掛かっていないのに

何と長い長い尾根歩きをしたのだろう…

 

コルの広さに 心が緩む

 

ここで休もう…

気が緩むと 

腹時計がお昼を知らせてくれる

 

暫し 

森の優しさに包まれていよう…

 

 コルで休憩!

 

樹林に囲まれ展望はない

見上げたお空も 

覆いかぶされ木の枝に隠れ

零れた陽を受け止めるだけ…

それでも なんと心地よい空間が広がるのだろう

 

風もひんやりと涼しく 

優し気に吹いて 心地よい 

下界の暑さを忘れさせてくれた…

 

しかし ここまでの道程で

暑かったのか 涼しかったのか…と問われても

余り記憶に残っていない

どちらかというと 背筋に冷たいものを感じる事が多く

暑いというより ヒヤッとした事の方が印象に残っている

 

疲れて食欲は余りでないものの

気分的に癒され 少し体力維持のための補給を行う

 

ただ…

少しの距離にかかる時間を考えると

未だ半分以上ある復路の事が気にかかり 

少し不安を感じた…

 

 

つづく

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kokorokotobae)
2020-08-26 23:24:43
フォロー下さりありがとうございます
拙いブログを書いていますが
よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (mituhouse)
2020-08-27 20:08:37
kokorokotobae様
ご訪問ありがとうございます
こちらこそフォローのご挨拶遅れましたスミマセン
鉛筆がのインパクトと絵手紙の優しい絵に惹きつけられ
これからもお邪魔させて頂きたいと思っています
どうぞよろしくお願い致します
返信する
Unknown (kokorokotobae)
2020-08-28 01:23:12
とんでもございません
こちらこそ
どうぞよろしくお願いいたします
今日は
淡路へ釣りに行って
太刀魚3匹でした
お返事が遅くなりました。(笑)
返信する
Unknown (mituhouse)
2020-08-28 20:04:23
ご丁寧にありがとうございます
太刀魚を3ビキもですか!
太刀魚の仕掛けではなく釣れたのでしょうか
歯があるので難しいのに 素晴らしいです
私は食い意地が張っておりますので
思わず太刀魚のお刺身なんぞを想像してしまいました(笑)
釣りは楽しいですね
そういえば キスはもう終わりでしょうか
落ちキスになるのかしら…?
もう 何十年も釣りに行っていません…

コメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿