おでかけ、旅行大好き♪

食べ歩きも好き♪

横浜中華街

2012-10-20 | ダイアリー

やはり横浜に行ったら中華街に行かないと・・・・・

神戸の中華街よりお店もたくさんあり、賑わっていました。

でも少し前より人は減ってるだろうな~~

団体さん、何組も中華街に入ってました。

大通りから中に入った路地♪

 路地に入ったところの一軒のお店に入って食事をすることに・・・・・・

 

 

ホタテの蒸し物

特に中華あんかけ御飯、味も濃くなくあっさり味で美味しかったです。

 

 

 


農家食堂 LUONT

2012-10-20 | ランチ

今月三之丸町にオープンした「農家食堂LUONT]に行ってきました。

以前は呉服屋さんで、ここを通った時に改装していたのでまた何ができるんだろうかと

注目してました。(#^.^#)

場所はNHKの前♪

店内はガラス張りのkitchenが中央に配置して、その周りにテーブル、カウンターがあります。

ランチは酵素ジュース、サラダバー、スープ、メインで950円。

いかにも女子が好みそうなものです。

サラダは地産地消と健康をテーマに採れたての野菜がステック状にに並んでいます。

とうがんもありました。

サラダにはチーズみそ、金山寺みそ、岩塩をつけます。

チーズみそ、クリーミーでチーズが苦手な人も大丈夫♪

ガラスのコップにステック状のサラダが・・・・

食前に酵素ジュースがでます。

小松菜、ほうれん草、りんごなどの野菜、果物をゆっくり絞った酵素ジュース。

ほんのりりんごの香りがして野菜の臭みを消して、飲みやすくなってます。

クラムチャウダー

メインは魚、鶏肉、豚肉の中か選びます。

こちらは鰆の蒸し。

盛りつけも綺麗です。

 

なす、レンコン、かぼちゃが下にありますが、野菜には味がついていません。

野菜だけの甘さで食べれます。

ご飯も五穀米~~~~

 

魚にはグラタンも付いてます。

量が少なめですが、なめらかで美味しい(≧∇≦*)

鶏肉はトマトソースで煮込んであり、中には鶏肉だけでなく里芋も入ってます。

トマトソースも野菜のトマトを使ってるので、トマトの風味がしていい感じ~~~~

世羅産の新米が、もうありました。

 

こちらの運営は一昨年設立した「はっとりほたるの里」と「NPO法人未来開拓の里」

服部で自分たちが育てた野菜や、県内産のものをこだわって直接仕入れした野菜を使ってるそうです。

ルオントはフィンランド語で自然の恵みの意味。

 

日曜日は定休日。