ワッフルのモーニング

2013-02-25 | 喫茶店のモーニング・ランチ
岐阜・各務原にあるイオンモールへモーニングに訪れました。 この日は日曜ということで、朝からお客さんで混雑していましたね。 その中のカフェでモーニングしました。 9時から11時までモーニングサービスをやっていて、トーストかワッフルを選ぶことができます。 僕はワッフルでホットコーヒーを注文。(400円) チョコレートソースのかかったワッフルにホイップクリームが付いていたので甘かったですね。 ミニサ . . . 本文を読む

台湾みそラーメン

2013-02-23 | 東海北陸地方の美味しいもの
名古屋で有名な台湾ラーメンを紹介します。 台湾ラーメンとはスープはしょうゆ・みそ・塩味など、ニラとひき肉、唐辛子の入ったラーメンなんです。 ここのお店では平日のランチ(680円)で台湾ラーメン・ごはんもの(チャーハンなど選べます)と寒いのにアイスコーヒー?が出されるんです。 店内へ入ると厨房では活気の有る中国語が飛び交っていましたね。 しばらくして先にチャーハンが運ばれてきます。そのあとお . . . 本文を読む

珈琲絽漫

2013-02-19 | 喫茶店のモーニング・ランチ
モーニング発祥の地一宮市にある「珈琲絽漫」へ訪れました。 東海北陸道一宮木曽川インターを降りて国道22号から県道175号線を江南方面に走ると左手にあります。 ここのモーニングは7時半から13時までやっていて、8種類のモーニングを選ぶことができるのです。 僕が注文したのは、カレー風味のチーズポテトののったパンとコーヒーはキリマンジャロにしました。(520円) コーヒーの良い香りに包まれながら美 . . . 本文を読む

名神尾張一宮PAのモーニング

2013-02-17 | 喫茶店のモーニング・ランチ
名神高速下り線の尾張一宮PAのモーニングを紹介します。 モーニングといえば名古屋の喫茶店では定番ですが、実はモーニング発祥の地はここ一宮なんですよ。 最近では愛知・三重・岐阜などの喫茶店でもモーニングサービスをするお店が多くなりましたが、 高速のPAではモーニングをやっているのはここだけだと思います。 早速券売機で450円を払い食券を買いました。 コーヒーはアイスでもホットでも選ぶことができ . . . 本文を読む

寿がきやのラーメン・うどん・カフェ

2013-02-14 | 東海北陸地方の美味しいもの
名古屋で有名な「寿がきや」のなかでちょっと変わったお店を紹介します。 場所は熱田のパチンコキャッスルに入っているラーメン屋・うどん屋・カフェなんです。 この三店舗は寿がきやが経営しているそうですよ。 まずはラーメン店へ。 このときはラーメン・小ライス・餃子のCセット(780円)を注文しました。 他の寿がきやには置いていない生ビールもありましたね。 隣のうどん店「ころ家」の主なメニューは . . . 本文を読む

みそ煮込みうどん ミッソーニ

2013-02-11 | 東海北陸地方の美味しいもの
名古屋市緑区鳴海にある「ミッソーニ」へ訪れました。 県道220号線沿いにあり駐車場完備です。 店内へ入ると玄関には銭湯のような下駄箱があって靴を脱いで入ります。 このときおしながきを見て注文したのは、親子煮込み(740円)と小ライス(100円)でした。 アツアツの土鍋が運ばれてくるとすぐに蓋を取り、ひっくり返してうどんの取り皿として使いました。 食べてみると、麺はよく火が通っているので食べ . . . 本文を読む

珈琲屋 明楽時運(アラジン)

2013-02-10 | 喫茶店のモーニング・ランチ
東海地区に数店舗ある珈琲屋・明楽時運(アラジン)へモーニングしてきました。 このお店は日曜も7時から12時までモーニングサービスをやっていて、 日替わりでトーストの種類が変わるのがうれしいんですヨ。 このときはホットコーヒーのストロングブレンド(400円)を注文しました。 サービスで付いてくるモーニングはチーズとケチャップののった厚切りトーストとブルーベりーソースのヨーグルトでしたね。 既に自 . . . 本文を読む