同級生が来名したということで、名古屋・錦にある「風来坊」へ訪れました。
最近、手羽先といえば「世界の山ちゃん」のほうが人気がありますが、
僕はゴマのかかった風来坊の手羽先のほうがお気に入りなのです。
デパ地下にも売店はありますが、あえて居酒屋のほうへ。
早速生ビールの供の手羽先唐揚げ(一人前税別450円)を注文します。
ピリ辛の香ばしいゴマの香りのする手羽先から揚げは絶品でしたね。
他にもター . . . 本文を読む
何年か振りの再来ですが、中央道駒ヶ根ICすぐのところにある「明治亭」へ訪れました。
以前お店のメニューにはソースかつ丼しか載っていなかった記憶があったのですが、
現在はとんかつ定食やお魚のメニューまで種類が豊富になりましたね。
僕が注文したのは信州豚のソースかつ丼(1340円税別)でした。
肉厚の甘めのソースがかかったトンカツと千切りのキャベツ、ごはんがマッチして美味しいんですヨ。
信州味噌の . . . 本文を読む
10月の新そばの季節に、国道20号線バイパスの諏訪市にある「そば蔵」へ訪れました。
おしながきを見て気になったのは、そばプリンの付いている季節の小町膳(1420円)でした。
そばを沢山食べたかったので、追加せいろ(210円)も注文。
まずはそばが運ばれて来るまでに食べ放題のつけものを食べて待ちます。
しばらくすると運ばれてきた小町膳には、さつまいもなどの野菜の天ぷらとおにぎり、豆腐サラダと . . . 本文を読む
10月中旬に訪れた霧ヶ峰高原。
この日は天気が良く遠くは霞んでいましたが、富士山や八ヶ岳、御嶽山などが見えましたね。
気温は思ったより寒くなくすすきの草原の中を歩きました。
かつてクロスカントリースキーにも訪れたことの有る霧ヶ峰ですが、もう少しで銀世界の広がる季節がやってきます。
諏訪市内から30分もかからないので、また訪れたいです。 . . . 本文を読む
去る10月中旬ですが、温泉仲間5人で諏訪湖周辺を旅しました。
この日は前日雨の予報でしたが、メンバーに晴れ男、晴れ女が居たようで天気は良かったですね。
信州ということで少しひんやりしましたが、寒くなかったです。
途中立ち寄ったのは諏訪大社上社とテルマエロマエに出てくるような温泉の有る片倉館へ。
諏訪は温泉の宝庫なので、また訪れたいですネ。 . . . 本文を読む