金精軒

2013-05-14 | その他のグルメ
山梨・北杜市白州にある金精軒へ訪れました。 ここは明治35年創業の老舗の和菓子店だそうで、店構えは風情がありましたね。 甲州名物「信玄餅」の元祖と云われるお店なのだそうですが、「名水まんじゅう」(120円)も有名なんです。 早速名水まんじゅうを食べてみました。 透明の葛で包まれたつるつるするまんじゅうの中に甘さ控えめのあんこが入って美味しかったですヨ。 見た目も涼しくてこれからの季節にはいいで . . . 本文を読む

舞茸とんかつ たけとも

2010-06-19 | その他のグルメ
 草津温泉の宿は素泊まりなので、夕食へ出かけることに。 ネットで前もって調べた舞茸とんかつを食べさせてくれるお店へ入ってみました。 場所は湯畑から西の河原へ行く途中、温泉饅頭を試食で配っているお店の向かいにありますよ。 店構えはどちらかというとそば屋さんのようでしたね。 メニューを見て早速「舞茸とんかつ定食・1800円」を注文します。 最初にお茶と素揚げされたそばが運ばれてきて . . . 本文を読む

おんせんまんじゅう 本家ちちや

2010-06-16 | その他のグルメ
草津温泉へ到着早々、有名な温泉饅頭のお店へ立ち寄りました。 以前に訪れたときも国道沿いのお店だったのですが、相変わらずの人気でしたね。 早速茶色のつぶあんと白のこしあんと栗あんの入った12ヶ入りのミックスを購入しました。(1130円) 甘さは丁度良くて美味しいんですヨ。 温泉街には他の饅頭屋さんも数軒あるのですが、ここは外せないですよ。 お土産には喜ばれるんで、また訪れたいですネ。 . . . 本文を読む

コーセンサイダー

2010-05-13 | その他のグルメ
宿泊した海老鶴温泉で湯上りに飲んだコーセンサイダー。(180円) 岩手・久慈の佐幸本店が製造しています。 味はなつかしい甘さのサイダーでしたね。 炭酸飲料は普段あまり飲まないですが、美味しく感じました。 いつか夏の暑いときに、冷たいサイダーをラッパ飲みしてみたいですネ。 . . . 本文を読む