高座渋谷駅前に出来た官民複合施設イコーザ内の渋谷学習センターの開所式が行われました。 200席のこじんまりしたホールは、駅から近く、鶴間の保健福祉センターが修理のため8月31日まで使用出来ないこともあって、利用頻度が高いのではないでしょうか。それにしても利用料が高いのが玉にきずです。
その後、館内を見て回りましたが、1月の内覧会の時には、まだ本が無かった図書館は、低い書架に本も揃い、「こどもゆうせんのしらべしつ」はこども用の机といすが約40席ほどあり、教育長は、「渋谷小はここで授業ができる」とご満悦でした。
高座渋谷駅前のロータリーには、壊れて撤去されていた風力発電機が回っていましたが、バス、タクシー乗り場の屋根の工事がまだ終了していませんでした。 なんで今頃何でしょう?