12月3日(月)12時が、一般質問の締切日でした。
今期もあと、12月と2月議会を残すのみとなりました。
私は、今期で「卒業」なので、ホントにあと2回のみ。
今回は40分の時間をいただき、以下の通りの質問をします。
1・自然災害対策について
① ゲリラ豪雨対策など
②避難所となる体育館へのエアコン設置をなど
2・学校教育について
①少人数学級について
②教師の働き方についてなど
3・特別支援学校の誘致について
4・維新・明治150年シンポジウムに関わって
11月26日の一般質問の順番を決める「くじ」で、何と、私が1番くじを引き当てました!!
32年間で2回目ですかね、1番くじは。
私が「1番です」っていうと、会議室が割れんばかりの歓声?!まあ、「頑張れ!」との意味と採っておきましょう。
質問日は、12月13日(木)9時からです。引き続いて 2番は 共産党の佐藤大地議員です。
待ち時間なしでお聞きいただけます。ぜひ、傍聴においでください。