![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/34/8bd57680d311e7ea5ef2187ff3693323.jpg)
昭和35年に大和中学校を卒業した3年5組のクラス会が10年ぶりにひらかれ、54人中14人が参加し、旧交を温めました。 皆さん、古希になるのです、還暦の時にもやったので、10年ぶりの再会です。
一クラス男子26人、女子26人ですから52人もいたのですね、担任だった平野英彦先生は既に亡くなられ、判っているだけで同級生も6人亡くなられていました。 Sさんが当時のことを昨日のことのように覚えていて、座を盛り上げ、あっと言う間の2時間で、また、一人一人の近況報告も自身の病気、親や連れ合いの看病・見送りなど長い人生いろいろあるよねえと共感を覚えました。
私は、来年の大和市議選にもう一期挑戦することをお話ししました。
現在の安倍政権の暴走に、黙っているわけにはいかない決意をこめて、皆さんのお力添えをお願いいたしました。 「へえ、頑張るじゃん」 「共産党かあ」 「ぜひ頑張ってよ」 「もう、共産党に頑張って貰わないと」などの反応をいただきました。
これからは、「毎年会いたいねえ」(いつどうなるかわからないから・・・と)ということで、来年の幹事もしっかり決めて1次会を終了です。 懐かしい時間を共有できました。