宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

「日本を戦争する国にしてはならぬ!!」、通常国会閉会へ

2014年06月21日 | 平和、憲法,

第186国会は6月22日が会期末ですが、土日曜日が入るので、20日が実質的な会期末です。 「集団的自衛権の行使容認」を何が何でも「閣議決定」したかった安倍首相ですが、時間切れでできませんでした。

連立を組む公明党は、「平和の党」として容認できないが、「連立離脱はしない」とした時から「落としどころ」を探して、口の悪い評論家たちは「もう時間の問題」と平然と言ってのけています。

政府が、説得するのは公明党ではないはず、集団的自衛権行使が必要なら、国民にこそ説明すべきで、それが出来ないから「連立を組む公明党」を抱き込み、多数で解釈改憲で集団的自衛権行使容認に持ち込もうとシャカリキやったけど時間切れ。 
しかし、これでジ・エンドではない。 しっかりと公明党を監視し、国民の世論を高めることが重要です。

県下の議会で「集団的自衛権行使容認に慎重審議を求める意見書」が、ジワジワと可決されています、三浦、大磯、小田原、藤沢など。
葉山、座間に次いで3番目に反対決議をした大和市議会ですが、色々な所から「大和はどうして可決できたの?」と聞かれましたが、ジワジワと可決した議会が増えることはうれしいことです。

今週の月・火の朝宣伝と今日午後の大和駅宣伝では、「米国の戦争で日本の若者の血を流す、 海外で戦争する国にさせてはなりません」のビラを配りました。 そして、「皆さんの世論が決め手です。」と訴えました。 するとスーっと手が伸びるんです。

 私は、常に共産党の政策や宮応 ふみ子の行動・政策・実績を述べるように心がけています。 
今日午後の大和駅宣伝では、忙しい朝と違って、たくさんの方や知り合いとお話が出来ました。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。