小学生の頃、仙台に住んでいた。
広瀬川と八木山に挟まれた場所に家があった。
父の転勤で住んだ2階家の木造借家だった。
階段を上った踊り場の小窓は西向き。
夕日が落ちていく方向には長町という街がある。
そこには鉄橋があって、夕方周りが静かになると
橋を渡る電車の「ガタゴトン ガタゴトン」という音が
毎日聞こえて来る。
その音は、私の心を遠くに運ぶ誘惑的な楽しみを含み、
それでいて意味も無く涙ぐみたくなるような寂しさを
持っていた。
夕日の向こうに行ってみたい。
そんな風に思って夕日を眺めるようになったのは
仙台の頃からかもしれない。
いつかその思いが満たされ、突き動かされるように
ある日自転車で長町目指して堤防を走り出していた。
夕日は長町のどこに落ちるんだろう。
そんな純粋な思いを抱いて。
父と行った長町はその頃にはまだあった路面電車で
たった一駅。すぐ近くのような気がしたのだ。
電車が鉄橋を通るところが見えるだろうか。
ワクワクした気持ちを抱えて自転車をこぎ続ける。
やはり今のような涼しくなりはじめの秋。
川風が気持ちよく頬を通り過ぎていく。
どれくらい経っただろう。
背後から夜の帳が静かに下りていたのに気づいたのは。
楽しみにしていた夕日はもう消えかかり、明かりのない
堤防は星の明かりだけでは見えなすぎた。
急に心細くなった私は、川辺に出没する野犬のうわさを
思い出した。
目の前にはすぐ長町がありそうな、まだまだでもありそうな
不安と無念を残しながらも、私は元の道を帰ることにした。
恐らく7時を過ぎていただろ頃、家のすぐ横の堤防に
母が仁王立ちしているのが見えたときの安堵と落胆を今でも
ありありと思い出すことができる。
これからおきるであろう母のお小言と帰ってきたら報告を
受けた父の雷を思えば、決して手放しでは喜べなかったけれど。
結局鉄橋は目にすることなく過ごし、中一で宇都宮に
引越しとなったとき、見たかった鉄橋の上でガタンゴトンを
聞くことになった。
大好きだった仙台の自然たち。
そして長町に落ちていく夕日。川風。真っ白な小鷺。
川の稚魚、神社の露草、八木山の化石。
どこまでも遠くに行く力を、勇気を与えてくれたこの街。
もう二度と住む事がない予感に涙が止まらなかったこと。
見上げた夕空はほんの一瞬に全部見せてくれたのだった。
さ、帰って夕飯を作らなくちゃ。
急いで。
広瀬川と八木山に挟まれた場所に家があった。
父の転勤で住んだ2階家の木造借家だった。
階段を上った踊り場の小窓は西向き。
夕日が落ちていく方向には長町という街がある。
そこには鉄橋があって、夕方周りが静かになると
橋を渡る電車の「ガタゴトン ガタゴトン」という音が
毎日聞こえて来る。
その音は、私の心を遠くに運ぶ誘惑的な楽しみを含み、
それでいて意味も無く涙ぐみたくなるような寂しさを
持っていた。
夕日の向こうに行ってみたい。
そんな風に思って夕日を眺めるようになったのは
仙台の頃からかもしれない。
いつかその思いが満たされ、突き動かされるように
ある日自転車で長町目指して堤防を走り出していた。
夕日は長町のどこに落ちるんだろう。
そんな純粋な思いを抱いて。
父と行った長町はその頃にはまだあった路面電車で
たった一駅。すぐ近くのような気がしたのだ。
電車が鉄橋を通るところが見えるだろうか。
ワクワクした気持ちを抱えて自転車をこぎ続ける。
やはり今のような涼しくなりはじめの秋。
川風が気持ちよく頬を通り過ぎていく。
どれくらい経っただろう。
背後から夜の帳が静かに下りていたのに気づいたのは。
楽しみにしていた夕日はもう消えかかり、明かりのない
堤防は星の明かりだけでは見えなすぎた。
急に心細くなった私は、川辺に出没する野犬のうわさを
思い出した。
目の前にはすぐ長町がありそうな、まだまだでもありそうな
不安と無念を残しながらも、私は元の道を帰ることにした。
恐らく7時を過ぎていただろ頃、家のすぐ横の堤防に
母が仁王立ちしているのが見えたときの安堵と落胆を今でも
ありありと思い出すことができる。
これからおきるであろう母のお小言と帰ってきたら報告を
受けた父の雷を思えば、決して手放しでは喜べなかったけれど。
結局鉄橋は目にすることなく過ごし、中一で宇都宮に
引越しとなったとき、見たかった鉄橋の上でガタンゴトンを
聞くことになった。
大好きだった仙台の自然たち。
そして長町に落ちていく夕日。川風。真っ白な小鷺。
川の稚魚、神社の露草、八木山の化石。
どこまでも遠くに行く力を、勇気を与えてくれたこの街。
もう二度と住む事がない予感に涙が止まらなかったこと。
見上げた夕空はほんの一瞬に全部見せてくれたのだった。
さ、帰って夕飯を作らなくちゃ。
急いで。