『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

加古隆さんコンサート

2016-10-05 21:00:20 | 音楽会

毎年5月にきていただいている
高木先生から

お友達のコンサートのお知らせを
いただきました



なぁーんとぉ
カウベルホールで開催との事


行かなくっちゃ!

と言う事で
指定席を購入いたしました!

第33回ちいさなおんがくかい

2016-09-20 09:50:37 | 音楽会
発表会プログラムです

初めてさんが6名
と言っても
一人はただ遊びに来ている3歳さん
もう一人は
夏休みから始めた1年生さん😄

とにかく
時間いっぱい使い切りたい!
私たちの発表会です

【はじめての発表会】
初めて挑戦の6人です

【ピアノソロ】
小1年から高校1年まで
18人が頑張ります

【アンサンブル】
家族でアンサンブル
2組が出演

3世代で2重唱
姉妹でケンハモとピアノ

【連弾】
親子
師弟で
姉妹で
15組が頑張ります

【ファミリーコーナー】
・おばあちゃまが歌で
・お父様がギターを
・ピアニストの叔母様がイギリスから帰国なさっているので喜びの島を

【みんなでいっしょに】
鍵盤ハーモニカを中心に
・花は咲く
・アンパンマンマーチ
・夢をかなえてドラえもん
・さんぽ

以上!


これだけがんばっても
3時間はかからない・・・

あ?
ファミリーコーナーが入ったから
3時間かな?


みんなで頑張りまぁーっす!










響け、西の空へ! in鳥取

2016-08-07 10:18:26 | 音楽会

ちびっこ達の和太鼓からはじまった
このコンサートが
無事に終わった事を
書き忘れていました

延べ人数100人超えの
今回の企画は

友人でもある鳥取の先生が
🙋します!
と言わなければ
成立していないものでした


参加者集めに苦戦していたのに
彼女の人脈で
様々なジャンルの
老若男女が集いました

想いはひとつ

大好きな音楽で
熊本に元気を送りたい!
楽器を贈りたい!

先日会計報告をいただきました

15万円ほど送れます

小さな力を結集した結果

主催した彼女に👏
ありがとう


すごいじゃない!

2016-07-19 13:32:36 | 音楽会
年中さんのお気に入りは
かえるのうた

ハ長調
ヘ長調
ト長調の
三匹のかえるを見つけて弾いています
幼稚園でも弾いているとの事でした


幼稚園の先生がそんな彼に
大役を与えて下さいました

生活発表会で
彼のピアノに合わせて
かえるのうたをみんなが歌う!


ひゃーすごい
でもー右手でしか弾けれない・・・・


お母様が動画を見せてくれました

指揮のお友達を良く見て
歌とも合っています

やった!とおもっていたら
まちがえちゃった


でもここからが素晴らしい
止まる事なく
最後はきちんと合わせていました


なかなかできない事です

ご 褒美シールを
いっぱいプレゼントしてしまいました


Quartet STOVE concert

2016-07-18 21:20:44 | 音楽会
室内楽でお世話になっている
チェロの佐藤陽一さんが
お仲間とコンサートを開きます

ちょっと遠くて伺えませんが
お近くの方
どうぞお出かけください

・・・・・・


Quartet STOVE concert

日時 2016年 7月30日 (土)

会場 日本キリスト教団 倉敷教会 礼拝堂

(岡山県倉敷市鶴形1丁目5-15
倉敷駅から徒歩8分)

開場14:00
開演14:30

入場料 1500円
中学生以下1000円
(当500円増し)

奏者
1st violin 農頭奈緒
2nd violin 久津那綾香
viola 宮崎真理子
cello 佐藤陽一



曲目

賛美歌
慈しみ深き
天には栄え
アヴェ・ヴェルム・コルプス

ベートーヴェン
弦楽四重奏曲第5番 イ長調 Op.18-5

シューベルト
弦楽四重奏曲第14番 ニ短調 D.810 「死と乙女」



元日はサントリーホール

2016-01-02 08:46:39 | 音楽会

またまたホテルでゆっくりして
元日のメインはこれ

サントリーホールで
ニューイヤーコンサート
を、楽しんで来ました

指揮者が今までと代わり
選曲も少し様変わりしたようです

ダンサーも一気に若返りました
日本人名が記載されています

頑張っている日本人をみると
嬉しくなります

しなやかな腕と手の表情が
とても美しい方でした
今回の席はお安くC席
と言うわけで音の立ち上がりも
素晴らしく聞こえ
歌以外は大満足でした

アンコールはこれ
ラデツキーはしなくてもいいのに
と、ふっと思いました。


Xmas会、おわりました

2015-12-23 21:14:41 | 音楽会
急に決まったXmas会でしたが
無事におわりました

急なお願いにもかかわらず
司会を引き受けてくれた恵子さん

アンサンブルの楽しさを感じてくれた
中一の三人組

ダンスを披露してくれた
愛ちゃん一家

教室に通ってきてくださる
みんなの力が
ひとつになって
楽しい時間を過ごすことができました

初めてピアノを弾いてくださったママ
ギターを演奏してくださったパパ

みなさんに感謝です

魔笛公演 無事終わりました

2015-11-18 00:16:49 | 音楽会
魔笛公演が
無事終了いたしました

キャストも
よくがんばりました

衣装も
舞台も
照明も
さすがプロの技!

この日を迎えるまでに流した汗が
きっとこの公演の成功に
繋がったのです

鳥取の地で
オペラ公演がこれからも続きますように!
と念じています