『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

大泣きの原因

2012-07-14 20:36:35 | ピアノレッスン
姉妹二人でレッスンをしているお姉ちゃんのHちゃんがレッスンの終盤思いつめたような顔をしていました。

「どうしたの?」の問いかけにも一点を見つめているような、焦点が定まっていないような…

「わかんないことあった?」と直もきくと
後ろを向き(ママの方)

ヒック…
わぁーん
大泣きです

ママも私もびっくり

しばらく泣いて
止まらないまでも聞き出せた事は

発表会に決まった曲が長すぎる(ギロックのパリの花売りむすめ)
バスティンのパーティーCのふたりのブギを弾きたい

との事。


ギロックは彼女にとって決してむずかしい曲ではなく
「きれいだね。かんたぁぁん
と言っていたのに。

繰り返しをするのがそんなに嫌だったとは。

泣き止むことなく帰っていきました。

ふたりのブギでもいいよ
と言ってあげれば良かったのかもしれません。

でも…
敢えて言いませんでした。

頑張ってほしいから

後輩とランチ

2012-07-14 10:00:03 | 日記
昨日は同門の後輩でもあり、ソルフェージュの教え子でもあったM先生とランチをしました。

場所は東郷池そばのひいらぎ屋さんです。

彼女とは3月開催のステップ以来の再会です。

いろいろ情報が欲しいとの事で、
津山の藤原先生の講座
10月から倉敷ではじまる安本先生の講座
またこれまで学んできた事で伝えていなかった事をグッズの使い方を交えて伝えてみました。

子育てが一区切りつき、新居に引っ越したこともあり、心機一転勉強しようと思ったようです。
興味を持ったら一緒に受講に行こうと言って別れました。

藤原先生がおっしゃいます
「今が一番若いのよ」
いつでもスタートですし、フットワークの軽さは衰えさせたくありません。

私の学びもまだまた続きます