今日は神戸のヤマハで開催された石井なをみ先生の講座に出かけてきました。
朝6時半出発。途中の9号線で朝日がでてきました。
昨夜探しておいた駐車場に車を入れ、会場となるヤマハへ!
白楽譜も格安セット価格で販売されているけれど、
すでに購入しているしー
でもバッハコン課題曲の説明が載っている冊子は欲しいしー
事前に白楽譜を購入していたため、重ねての購入は気が重く。悩んだ挙句、東音で指導書のみ購入としました。
さて、講座はというと。
諸先生がたが勧めてくださっただけの事はありました!
バロックに対する考えだけでなく、
音楽をするとは?
ピアノを弾くとは?
まで考えることができたように思います。
各種校訂版がずらっと並んでいる教室の本棚。どれが正解?と悩んでいた私に明るい日差しが!
と、簡単にいかないことはわかっていますが、でもヒントをいただいたように思います。
朝6時半出発。途中の9号線で朝日がでてきました。

昨夜探しておいた駐車場に車を入れ、会場となるヤマハへ!
白楽譜も格安セット価格で販売されているけれど、
すでに購入しているしー
でもバッハコン課題曲の説明が載っている冊子は欲しいしー
事前に白楽譜を購入していたため、重ねての購入は気が重く。悩んだ挙句、東音で指導書のみ購入としました。
さて、講座はというと。
諸先生がたが勧めてくださっただけの事はありました!
バロックに対する考えだけでなく、
音楽をするとは?
ピアノを弾くとは?
まで考えることができたように思います。
各種校訂版がずらっと並んでいる教室の本棚。どれが正解?と悩んでいた私に明るい日差しが!
と、簡単にいかないことはわかっていますが、でもヒントをいただいたように思います。