画伯のイラスト 2019-02-27 22:22:47 | 日記 高松室内楽の仲間には Facebookでも有名な画伯がいらっしゃいます ムジカノーヴァにもイラストを描いてらっしゃる Y田画伯☺️ その画伯が鳥取シスターズと称して 私たちを描いてくださいました うふっ、嬉しいです
お隣さんから 2019-02-27 13:13:26 | 日記 玄関先にお隣さんからのプレゼントがありました。 本当に助かっています。 今年の夏はこんなにいっぱい 売り物にならなくて 返品になったものとのことでしたが 全く問題なし!! 有り難や有り難やです
先輩先生からの贈り物 2019-02-27 10:52:22 | 日記 尊敬する広島の先生から 箱いっぱいに柑橘類が届きました 箱の中のメモには 生産者さんからのお便りが☺️ これは・・・☺️ そしてこれは・・・☺️ 種類のわからないものも😅😅 いつも気にかけてくださる先生に 大感謝です
高松室内楽の後で 2019-02-27 00:46:01 | ランチ 高松室内楽のあとは 会場となりのタワーに移動して ランチをいただきました 眺めの良いシンボルタワー38階に移動して 久しぶりの四川料理をいただきました この日、翌日の鳥取での室内楽のため 倉吉まで多喜先生とご一緒しました 車中では お会いしていなかった期間の話に 花が咲きました そして、ステップ後の練習会について 日程調整をしました 2020年の日程を押さえるなんて 鬼に笑われています
ジャスミン音の庭室内楽 in 高松 2019-02-27 00:40:38 | 講座 鳥取での室内楽の前日は 高松での室内楽でした 私たちは、海外遠征と呼んでいます 倉吉ダイソー駐車場に集合したのが6時半 昨年9月から5ヶ月ぶりの高松遠征でした 3年目の私たちはハイドンのトリオに挑戦 クレンゲルにするか モーツァルトにするか ハイドンにするか 悩んだ上でのハイドンでした 8月には発表会があるとのこと しっかり勉強しなくては と思っています