前日の夜に思いついて岐阜の白川郷へ。大雪の後で心配もあったけれど、そのまさに
雪の白川郷
が見たかったから。
家から白川郷まで3時間で着くとは知らなかった。白川郷のすぐ近くまで高速が通っているからとても行きやすかった。
夏の白川郷へ行ったのは15年以上前かなぁ。新聞に載っていた広告を見て電話してツアーに申し込んで福岡からはるばる来たんじゃなかったかなぁ。時代やなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/29b6efce01067502cbd2188d80c59bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/70/88529a56b969d973d428e0ea06c56c95.jpg)
雪深し。しかもお天気がよくて写真日和。
中を公開している古いお家の一つ(長瀬家)にお邪魔しました。このお家は過去に屋根の葺き替えの様子をNHKに取材されたお家だそうな。5階だてでとても広い。本当にそこは「長瀬さん」のお家で、一部プライベート、一部公開って感じでそのお家に暮らしているとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/8b9a3dfb73be2d45265a011b76db31fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/95/6831d5cb1a6a88f8244fea90e4e9e75f.jpg)
三角屋根の部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/898da9f89610fb5fe2d60bff1f7ab5fd.jpg)
釘は1本も使われてないんだって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/0ac6b583ef67bf9831c3a715cfd30e4c.jpg)
屋根を内側から見たところ。雪が分厚く積もっていたけど全く染み込んでなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/9c41e8528cf2074d319ff3f7d9da288e.jpg)
窓から見た外。この辺りは一晩で1mの積雪とかざらにあるそうな。
展望台があって、集落を上から見ることもできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/87a83470da9b8d85ba8433f40565dbec.jpg)
なんてかわいらしい集落!おとぎ話の世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/59969e3ba70d64c88d1a468d0ce40213.jpg)
もっと引きで。山の雪も斜面に模様をつくって趣深し。
心に刻まれるとても美しい景色を見ました。
きっと例年通りだったら海外からのお客さんでもっとにぎわっていたのかもしれないなぁ。