みゆきナマケモノ日記

気の向くまま徒然なるままの日記です。現在地=横浜🇯🇵

【富山】海鮮天国

2021-02-27 11:29:03 | 未選択
白川郷までもかなり思いつきやったけども、地図を見たら「すぐそこは富山やん」「カニ食べたいやん」ってなって、そのまま富山まで行ってきました。

高岡市内に急遽宿を決めて、宿の数件隣の海鮮居酒屋にふらっと入りました。

高岡のすぐ近くには氷見港という富山イチの漁港があるから、どのお魚も新鮮で美味しいと聞いていたので、お店はどこでも大丈夫やろうということで。

大正解!



↑小ぶりながらズワイガニ。鮮やかなミルキーオレンジ。あっという間になくなっちゃった。



↑刺盛り。他にお客さんがいなくてお姉さんといっぱいしゃべってたら、カワハギの肝(手前のピンク)をサービスしてくれた。お初!



↑キトキト揚げ=すり身揚げ。これがたこ焼きみたいなとろとろ食感でとても美味しかった。キトキトは富山の方言で「新鮮」という意味らしい。



↑富山といえば白エビ。ビールが止まらない。



↑高岡コロッケって何?と思いながらもオススメされて頼んだらとても巨大でとても美味しかった。ねっとり甘かったので里芋のコロッケだったのかなぁ。



ビールと日本酒を行ったり来たり、落ち着かない飲み方をせざるを得ずとても忙しかった。白エビ唐揚げ→ビール、刺し身→日本酒、コロッケ→ビール、肝→日本酒、みたいな。

富山いいわー。美味しいわー。



翌日帰る前に寿司!氷見直送地元の寿司屋って感じのお店を見つけて入りました。



↑氷見マグロ(中トロ)。脱力。



↑カニにお別れを言うためにお寿司。



↑富山といえば白エビ。


↑氷見といえば寒ブリ(ホントは知らなかったけど)。

前日に食べすぎていたので、ほどほどに食べて富山を後にしました。

唯一の心残りは雨晴海岸から立山連峰を見晴らす絶景とやらが見られなかったこと。



↑実際に見た景色。


思いつきバンザイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする