2回目のズーラシア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/806c97926819a42d27a27c8d5cfb1fb9.jpg?1702205337)
ただ、まだ「探す」というのは難しいので、大きくて色が付いていてよく動く動物じゃないと、どこを見ていいのかわからない様子でキョロキョロしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/1e9152d0d48277ec53342e4ea6742bd6.jpg?1702205337)
ベビーカーより抱っこ紐の方が見やすくて楽しそうやった(重いけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/40c8193c61f21e20970676e23e53a77b.jpg?1702205337)
ズーラシアは美しい紅葉スポットでもあるので、紅葉した木々と動物たちがとても絵になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/a12b23795e8b05a3190dc5721583226a.jpg?1702205338)
↑遊びに来てくれたばぁばからの手作りおままごとセット。
絵本やぬいぐるみなどでいろんな動物がわかるようになっているので、「これはきっと楽しいはず!」と父と母が張り切って連れて行きました。
今回は東のばぁばも一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/806c97926819a42d27a27c8d5cfb1fb9.jpg?1702205337)
ただ、まだ「探す」というのは難しいので、大きくて色が付いていてよく動く動物じゃないと、どこを見ていいのかわからない様子でキョロキョロしていました。
トラ、レッサーパンダ、ライオン、バク、ホッキョクグマ、カンガルーなんかはわかりやすくて興奮してた。
それにしてもズーラシアは広くて、2回目でやっとほぼ回れたかなという感じ。
前回はおしっこ漏れにより途中退場したというのもあるけど(今回はばっちり着替え持参)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/1e9152d0d48277ec53342e4ea6742bd6.jpg?1702205337)
ベビーカーより抱っこ紐の方が見やすくて楽しそうやった(重いけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/81/40c8193c61f21e20970676e23e53a77b.jpg?1702205337)
ズーラシアは美しい紅葉スポットでもあるので、紅葉した木々と動物たちがとても絵になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/a12b23795e8b05a3190dc5721583226a.jpg?1702205338)
↑遊びに来てくれたばぁばからの手作りおままごとセット。
すごい!
これはすごい!
我が家は東も西も裁縫の得意なばぁばたちなので、手作りの温かいハイクオリティなプレゼントに囲まれてありがたい限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/75e050c9fffa8b63c1a300a383e983b6.jpg?1702205337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8e/75e050c9fffa8b63c1a300a383e983b6.jpg?1702205337)
↑一緒に遊んでたくさんおしゃべり。
楽しかったー。
次は水族館に行ってみよう!