酒とサカナとたびの空

日常の飲み食べや、たび空からの忘備録

むたひろ食堂@国分寺市恋ヶ窪駅

2024-08-08 08:11:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
系列初の路面店!
国分寺のローカルチェーンから、一時期は世界まで羽ばたいたムタヒロ系

今は国内のみに落ち着いたようだけど、新たな業態など独自展開も興味深い

初の路面店のこちらは食堂がコンセプト

駅から少し歩くけど、夜間営業&駐車場完備で使い勝手が良さそうだ

自販機でポチッとしたのは、

中華そば850円
スタンダードなヤツ
オイリーな表面、濃いめのスープ
ザクっ厚輪切りネギが浮かぶワイルド仕様

見た目を裏切らずパンチのあるショッパめスープは生姜が香り、ブラックペッパーがよく合う

ストレート太麺を啜ると欲しくなるのは、

めし150円
万人受けする他ムタヒロよりややガサツなお味で、食べ手を選ぶ印象

私はムタヒロ系の中で一番好きだな

おいしかったです❤️
ごちそうさま
DATA
むたひろ食堂
東京都国分寺市東恋ヶ窪4-26-6 

20231031


バーン キラオ@国立市国立駅

2024-08-06 05:57:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
酔っ払いの家潜入⁉︎
国立では老舗格のタイ料理店

‘国立店´の表記が気になったので調べてみると、新宿店、下北沢店と多店舗展開してる様だ

因みに、
バーン=家
キラオ=酔っ払い
いう意味らしいらしいので、

レオビール580円
プーケットビールを選んだところ品切れとのことで初めて見るこちらに

お通しはえびせん

ランチメニュー、ガパオライスやグリーンカレー、パッタイなどの定番から、カオマンガイ

カップトムヤムクン100円
これは嬉しいサイドメニュー
悩む事なく注文必須だな

カオマンガイL 900円
SML選べLは中々のボリューム
鶏肉はしっかり噛み応えある仕上がり
この味噌ダレの様なソースがイイ

手羽先唐揚げ3本300円
残りのビールのアテはこちら
スイートチリを絡めて

断られる方がいる程続々と来店

すごい人気だ!

おいしかったです

ごちそうさま
DATA
パーンキラオ 国立店
東京都国立市東1-6-2 2F

20230928


小平うどん@多摩市聖蹟桜ヶ丘駅

2024-08-04 09:28:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
ゴワゴワ武蔵野うどん!
店名に我が故郷小平を冠したうどん店

新小金井街道沿いの本店は未訪だが、通りかかる度賑わっているのは認知済みだ

この日、
駅から少し離れた2号店に初入店
店内で5分程待ち食券機を案内される

しばらくして到着

肉汁うどん400g 800円
麺は地粉特有で褐色
角の立つゴワゴワはいかにも埼玉や多摩地区に多く見られる武蔵野うどんだ

甘辛のつけ汁にはバラ肉の他、後乗せ笹掻きの長ネギ

多摩民としては特別目新しい味ではないけれど、安心安定の味とボリュームで人気に納得

おいしかったです

ごちそうさま
DATA
小平うどん 聖蹟桜ヶ丘店
東京都多摩市一ノ宮4-20-24 

20230926

麺や あすみ@小平市一橋学園駅

2024-08-02 06:00:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
お上品な家系ラーメン
なんでも家系出身の店主による、一味違うお上品なそれ系ラーメンが頂けると見聞きし、やや前のめり気味に11時口開け直ぐに入店

先客お一人

入り口直ぐの券売機でらぁ麺を購入後、拘りの3種のチャーシューの案内に目がいきチャーシューを追加購入

カウンターの向こうでコーラーゲン状のスープを小鍋で温めての提供

チャーシュー麺1150円
肩ロース、モモ、バラ3種のチャーシューがそれぞれ3枚ずつ計9枚とタップリ

そのまんま家系ではないけれど、中太のストレート麺や醤油の効いた動物スープはそれを彷彿

ほうれん草はないけどね

でもこちらは必須ですね

ご飯(小)100
卓上に豆板醤はないので、せめてニンニクを

味を変えて完食

おいしかったです

ごちそうさま

DATA
麺や あすみ
東京都小平市学園東町1丁目13−8

20230916

潮@国分寺市西国分寺駅

2024-07-31 06:48:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
珠玉の限定10食ランチ
看板の蕎麦は無論、数々の日本料理が抜群に旨い潮さん

この日は1日10食限定のランチセットを求めて開店前に店前へ

追加で鰊棒を注文したところ、
「焼き茄子を添えたのも出来ますよ」と
無類の茄子好きには断る術はなく、

鰊なす800円
当然美味

無事にありつけた10食限定ランチセット

ランチセット2100円

ご飯とちりめん山椒

小鉢(冬瓜のふろふき)
スッと箸が入り繊維を感じない炊き上がり

この甘過ぎないちりめん山椒極上也

硬めに炊かれたご飯に合う

出来立て豆腐は醤油いらず


海老天ぷらは当然揚げたての極太


蕎麦きり大盛り
やや細めの蕎麦にキリッとした辛ツユ

蕎麦湯を頂き、


締めは梅入り茶碗蒸し

今日も満足のプチ蕎麦懐石

おいしかったです❤️
ごちそうさま

DATA
東京都国分寺市西元町2丁目18−11

20230907