酒とサカナとたびの空

日常の飲み食べや、たび空からの忘備録

銀シャリen@大阪府堺市

2025-02-19 06:06:00 | 大阪の旅の空
年一の楽しみ!大阪めぐり
毎年一回のひとり大阪巡りを楽しみに日々過ごしている。

今日はその日

仕事を半ドンし、府中試験場へ運転免許証の更新。完全予約制になって驚いた。

一旦家に戻り、八王子駅南口発の深夜バスで一路大阪へ🚌

朝イチの銀シャリ!
「飯炊き仙人」の異名を持った初代店主の銀シャリ亭ゲコ亭には長年行ってみたい店であり、今回の来阪で朝飯にピックアップしていたのだ。
ところがその本丸、事業承継からコロナ禍を経て、現状店内飲食が可能かイマイチ不明。
そこでゲコ亭で修行されたというこちらのお店へ。
開店20分前で一番乗り。
予定通り8時に開店し即満席。
席を確保してから並んでいるおかずを選ぶ楽しさよ。
欲張りすぎない様に気をつけよう。

こんなん出来ました!


マグロ(500円)は軽やかな脂。

煮魚(400円)は鰤。
濃い目にさっと煮付けてあり、ほぐしてはタレを絡めて頂く。ウマイ!

玉子焼き(200円)は甘さと出汁感が程良く、

白ご飯(150円)は流石の炊き加減。
ワカメ味噌汁(100円)までトータル1350円也!

大満足な朝メシでした。

おいしかったです。

ごちそうさま。
DATA
銀シャリen
大阪府堺市堺区戎之町東3丁1−9

20240418


燕三条 豊潤亭@小金井市武蔵小金井駅

2025-02-17 06:47:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
ブラッシュアップされた燕さん


お気に入りの武蔵小金井豊潤亭へ久々に伺った。先般本場で頂いてからは初めて。違いを味わう楽しさもありそうだ。

13時30分到着で店外並びなく、店内先客一名
だったが偶々のタイミングだろう。
退店時には満席&店内待ちだったからね。

到着した丼めんは、久々だからか印象が大分異なっていた。

中華そば 900
チャーシュー炙ってたり、
青菜が乗ってたり、
はじめに脂の量を聞かれなかったり。
丼も変わったのかな。

でも変わらずウマイ!
元祖に比べて麺がビシッとしており、醤油のカエシもマイルド。全体的にブラッシュアップされている印象。

もう少し甘みが欲しいので、次回は背脂増しをお願いしよう。

おいしかったです。

ごちそうさま。


DATA
燕三条豊潤亭
東京都小金井市本町2丁目6−10

20240417






ISONUMA MILKSTAND@八王子市山田駅

2025-02-15 18:25:00 | いいじゃないか武蔵野多摩の日常
東京都下の牧場レジャーランド

東京八王子にある磯沼牧場の施設に🐕連れでやって来た。

この日、北野街道の牧場側からアクセスした為、スメル含めていわゆる“牧場然”としていたけれど、京王線側からアクセスすれば舗装された広い駐車場に停められたようだ。

こちらカフェ含めたオシャレなTOKYO FARM VILLAGEが広がっていた。

賑わっている店内を避けて屋外で軽く済ます事にする。

みるくの黄金律ソフトクリームコーン480円
生クリーム感強めの濃いソフトクリーム

東京牛乳350 円
牛乳好きには堪らない味。
もう少し温めなら更に甘さが際立ったかな。

想像以上の賑わいだった都下のちょっとしたレジャーランドでした。

🐕も満足したの様子

DATA
磯沼牧場
東京都八王子市小比企町1625−2

20240413