
午後は鬼石コースにバスで移動する。バスの時間まで45分、まあいい時間だね。
鬼石コースに着いて、駐車場からすぐ1番ティへ練習グリーンや練習場は見当たらなかった。雨は止んだが湿気でむんむんする。

1番ショート、打ち上げ実測150Yぐらいを7iでピンからフェード、右側は見えない。ピンが右サイドなら微妙だ。グリーン奥のラフで止まっていた。ピンまで20Y、SWで少しヒッカケてピン横1.8mに寄せて1パットのパー

2番ミドル、ここも打ち上げの250YでDRで1オン狙い。二つ並んでいるセンター狙いがフェードで右側サブグリーンの手前ラフ、



3番ミドル、5iでレイアップ、左ラフ残り150Yを6iでグリーン左ラフに外す。残り20YをAWで4mに寄せるも2パットのボギー
4番ロング、DRいい当りなんだけど左ラフ、ボールは全部沈んでいるので、AWで出すも右ラフへ、ここも沈んでいるので、AWで出す。残り150Y打ち下ろしを7iで右ラフに外す。ピンまで20YをSWで5mに乗せて2パットのダボ

5番ロング、DRトップヒッカケ気味、打ち上げ左ラフ、5iでフェアウェイに戻す。まだ200Y以上あるが左足上がり(上り)がきついので5iでレイアップしたけど、


6番ミドル、5iでレイアップも右OB、前進4打は残り100Y打ち下ろし、AWで3.5mに寄せるも下りで2パットのダボ
7番ショート、大きな打ち下ろし実測120Y、PWでセンター狙いのヒッカケてグリーン左にこぼれる。
ピンまで10YのラフからSWで1m弱に寄せて1パットのパー

8番ショート、今度は打ち上げ実測190Yでグリーン面は見えない。7Wのフルショットでは大きく感じたのでフルショット気味のライン出しにしてみた。ピン横5mにナイスオンして2パットのパー

9番ミドル、DRはスライスしたけど右ラフ、残り150Yの打ち下ろしを8iでフライヤーか・・・(後で気がついたが、右の150Yは右のグリーンで左グリーンは10Yは手前だった



久しぶりにバンカーから1パットでパーをセーブできたのが嬉しい。ラフからのアプローチもだいぶ計算できたと思う。が、ティショットが悪すぎた。7Wも・・・5iでレイアップしてOBだから、左右OBのプレッシャーに負けたなぁ~