LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

2020年1月20日AM10:38分の富士山

2020年01月20日 | 富士山
おはようございます。

今週も始まりましたね、頑張りましょう!

静岡市葵区安倍川からの富士山です。

静岡市は今日は天気が良く風も無いですね。

富士山も綺麗に見えますね、空が少しかすんでますかね。

動画は https://youtu.be/1PgsXPVGVqc に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡酒場放浪記 味の店 乃だや

2020年01月18日 | グルメ
こんにちは。またまた味の店、乃だやさんに行って来ました。

静岡市葵区七間町にお店はあります。人宿町エリアです。

まずはハイボール

いつもの味噌おでん。

毎日食べても良いくらい美味しいですね。

まだ正月明けなので樽酒が、最初の1杯はめでたいという事でサービスです。

樽の良い香りがして美味しいです。日本酒にはあん肝注文。

あしらいが綺麗で美味しいです。

樽酒美味しいです、おかわりです。

今日は牡蠣フライ

食べやすいように半分に切ってあります。

1度行って見て下さいね。お薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国創作料理 来勝軒(らいしょうけん)

2020年01月17日 | グルメ
こんにちは。静岡市駿河区中田本町に復活した来勝軒さんに又、行って来ました。

駐車場が3台しか有りませんが隣の店舗が居なくなったので空いてる間は隣の駐車場2台分も使えるとの事です。

5台停めれますね、復活してから相変わらず人気店なので駐車場が増えたのは嬉しい限りです。

本日は生ビール。

日本の中華の王道注文、ラーメン、チャーハン、ギョウザ

醤油ベースの中華ラーメン

麺が細麺で美味しいですね。チャーシュー、シナチクも美味しい。

五目チャーハン

美味しいですね。

この全ての料理のベースとなるスープが美味しいですね。

餃子

今日は焼きがあまいですが味は良かったです。

厨房、店主も元気に中華鍋を振ってますね。

美味しいと評判の唐揚げ注文

揚げ方がフリッターのように揚げてあるのかな美味しいですね。中の鶏肉もジューシーですね。

付け合わせのサラダのトマトも皮を取ってあります。

メニュー

冬限定の牡蠣ラーメン

メニュー

メニュー

ドリンクメニュー

とにかく美味しいと思いますので1度行って見て下さいね。お薦めします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1964年 シェビーⅡ ノバ 車検整備ー15

2020年01月17日 | 1964 シェビーⅡ、ノバ
こんばんは。64ノバ、足回り続きです。

ロアーボールジョイントのスぺーサーを製作しました。

何種類か合わず失敗しましたが、

良い厚みのカラーを製作して何とかなりました。

違うボールジョイントを溶接で板に付けようかとか色々考えましたが後の事も考えてスぺーサーを入れるのが良いかなと。

そしてアッパーアームとロアーアームのずれが酷いのでテンションロッドで調整しました。

右も左と同じ36.5センチに合してあります。

いい感じです。

足には関係無いですがエアークリーナーも無理やり止めて合ったので、

カラーを作って取付ました。

タイロッドエンド、スリーブと組んで交換しました。

ボールジョイント交換しました。

ナットも、、、

今度、最後にトーイン、キャンバー、キャスターを調整します。

タイヤも付けて、

最初の時より真っ直ぐになってます。

動画は https://youtu.be/oOhhQE1Qvk4 に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡酒場放浪記 鹿島屋

2020年01月16日 | グルメ
こんにちは。いつもの鹿島屋さんへ行って来ました。

静岡市葵区上石町にお店はあります。繁華街から歩いて行けるお店です。お通しネギヌタ

マグロの赤身も入っていて美味しいです。

日本酒冷酒、臥龍梅

本日のお薦めメニュー

今日も開店から混んでいたらしくカツオの刺身、牛じゃが煮、真タラの白子、牡蠣フライと頼んだものが品切れでした。
それなら冬の名物、。牛なべ注文。

これで1人前です。

お肉もリブロースで美味しいです。

煮えてきたら、

卵にからめて頂きます。自分は最後の方で鍋にいれて煮て食べます。

カツオも無いけどお刺身3種盛り

マグロ、イカ、ヒラメ

美味しいです。

いつも綺麗な銀杏の串揚げ

美味しい。

シメはおにぎり

鮭とおかか

1度行って見て下さいね。お薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1964年 シェビーⅡ ノバ 車検整備ー14

2020年01月16日 | 1964 シェビーⅡ、ノバ
こんばんは。フロント足回り交換です。

64ノバ、部品届いたのでフロント側足回り交換します。

その前にエンジン調整をもう1度やります。

調子は悪くないですが、トルクがワンパクな感じなので、メーカー指示の4。にしました。

キャブレターに繋がる、

チョークワイヤーの調子がよくありませんね。また交換して下さいね。

今の所インテークボルトからのクーラント漏れてませんね。

足回りはタイロッドエンドの長さ計ってから外します。

フロントエアーサスのエアー抜きます。

アイドラアームにもガタがあるので1度外して

から中を締め直して組み直しました。

ここを締め直し。

ココはOK。

アッパーボールジョイント交換。

問題はロアーボールジョイントでスカスカで溶接して付けてありました。

これは駄目ですね。

ロアー側は考えないとですね。サイズが合わなくてスカスカです。

スピンドルが年式や車種違いだと思います。何か考えますね。
動画は https://youtu.be/I280ZWg3UgU に準備されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろろ蕎麦 文珠庵

2020年01月15日 | グルメ
こんにちは。年越し蕎麦で行ったばかりですが、どうしても又とろろ蕎麦が食べたくてお邪魔しました。

静岡市駿河区用宗の住宅街にある文珠庵さんです。ここのとろろ蕎麦は本当に美味しいです。
お昼の営業時間ぎりぎりですが駐車場も車で一杯でした。

メニュー、山で掘ってくる自然薯

とろろ蕎麦、温、冷、選べます。

メニュー、まだ有りますがお店で見て下さいね。

日本酒、冷酒から、

天付きとろろ温

自然薯のとろろが美味しい。

とろろとソバツユが合わさり蕎麦にからみついて美味しいですね。

天ぷらもムカゴ、海老等で美味しいです。塩で頂きます。

もう1品はかしわ(鶏肉)蕎麦カツ丼SET

小鉢で漬け物

ポテトサラダ

薬味ネギ、ゆず皮が少し。

カツ丼、美味しい。

最後にごま油かけてあるのかな?風味がいいですね。

かしわ蕎麦

美味しい。

本日もとろろ蕎麦は汁まで飲みほしてしまいました。
とろろは静岡市で有名なお店何件かありますがここの自然薯は本当に美味しいので1度行って見て下さいね。お薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成9年 三菱 キャンター 車検整備

2020年01月15日 | 車・バイク
こんにちは。キャンターガッツ、車検で入庫です。

キャビンを上げて油脂類点検補充、ファンベルト等点検。

エンジンオイル交換、オイル量は約5.0Lです。

下回り点検。

足回り点検、ブレーキ点検。

この車両は当店でメンテナンスしていて、1年間の走行距離も少ないのでブレーキオイルは乗用車と同じで2年で交換しています。終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1987年 シボレー エルカミーノ レストア日記ー112

2020年01月14日 | 87エルカミ、レストア
こんばんわ。87エルカミーノ、進めます。

フロアーアンダー塗装、他塗装。ブレーキオイルエア抜き。

オーナー様が来てステアリングシャフトカバー等塗装しました。

シャフトカバー下地を作って、

塗装しました。

ヒーター、エアコンケースの下側も塗装。

ブレーキオイル交換、

エア抜き、

やって帰りました。
フロアーアンダー塗装は当店で塗りました。

塗装

ATにもコンバーター取付。

Oリング、

オイルシール部分に薄くシリコングリス塗ります。

コンバータ取付、押しながら回して3回か4回入ればOK.

ミッションメンバーも外して

塗装しました。

こんな感じです。

動画は https://youtu.be/AGDOr3zXDAI に準備されています。続く、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡酒場放浪記 味の店、乃だや

2020年01月14日 | グルメ
こんばんは。またまた味の店、乃だやさんに行って来ました。

静岡市葵区七間町にお店はあります。人宿町エリアです。ハイボールから、

ここも味噌おでん、お粉をかけて頂きます。美味しい。

美味しい、焼き物。

牡蠣の天ぷら

天ぷら来たので日本酒、臥龍梅冷酒。

美味しいですね。

フライ、串カツと、

串カツは辛子とソースで頂きます。

1度行って見て下さいね。お薦めします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする