LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

平成19年 ダイハツ ミラジーノ 車検整備ー5 車検ライン通しetc

2025年01月31日 | 車・バイク
こんばんは、平成19年ダイハツ、ミラジーノ車検整備続きです。

タイヤ空気圧調整します。

規定は2.0ですが2.3で4本調整しました。

スペアータイヤも空気圧調整で規定は4.2ですが4.5に調整しました。

タイヤホイール取り付け。

着地したら、

ホイールナット増し締め。

灯火類点灯確認、ヘッドライト、

フォグランプ、

ウインカー、ナンバー灯、

バックランプ、OKです。

ブレーキランプでハイマウントストップランプが1か所点灯していません。

バックドアのハイマウントストップランプカバー外して、

電球交換しました。



点灯確認して、

カバー取り付けました。

エアコンフィルター交換します。

グローブボックス外します。

止めのワイヤーハーネスを外してグローブボックス外してエアコンフィルター交換します。

交換してグローブボックス戻しました。

ヘッドライトを磨きました。

これぐらい磨けば大丈夫だと思います。

下回り洗浄します。

スチームで洗浄します。

次の日に車検ライン通しに行きます。

先に予備検テスター屋さんでヘッドライトテスター、サイドスリップテスター、排気ガステスター等を調整します。

ヘッドライトもロービーム検査で大丈夫そうです。軽自動車検査協会で車検ライン通します。

待ちの車が並んでいるので仮設の車検ラインの方が列が少ないので仮設の車検ラインに並びました。

仮設の車検ラインは段差が有るので車高が低い車や4WDは入れません。

車検ライン通したので、

帰ります。

車検終了です。


平成19年 ダイハツ ミラジーノ 車検整備ー5 車検ライン通しetc



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマーケット・バロー パンの北欧倶楽部

2025年01月31日 | グルメ
おはようございます。スーパーマーケット・バローの中に有るパン屋、北欧倶楽部さんでパン買います。

静岡市駿河区丸子新田の用宗街道沿いに有るスーパーマーケット・バロー丸子新田店の中に有るパン屋さんです。

バローさんが運営している焼き立てパンの北欧倶楽部さんです。

安くて美味しいパンが、

種類も、

豊富に揃っています。

これはマルシンハンバーグ!マルシンバーガー

てりたまマルシンバーガー 買います!

あとは何を買いましょう。





売り切れているパンも有りますね。



ピザも有ります。



サンドイッチ

調理パン

フルーツサンド







パン買って来ました。

買い過ぎました。

てりたまマルシンバーガー

マルシンハンバーグ

懐かしい味で美味しいです。

薄焼きコーンパン

美味しいです。

小倉ドーナツ

ホワイトチョコこっぺ



美味しいです。

チョコこっぺ



美味しいです。

チーズクリームのクイニーアマン



美味しいです。

ロングチュロス

最後の1個でした。美味しい。

つぶ餡クリーム

クロワッサンで、

美味しいです。

他も美味しく頂きました。安くて美味しいパンを買いに行って見て下さいね、お薦めします。


  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年 ダイハツ ミラジーノ 車検整備ー4 キャリパーOH、etc

2025年01月30日 | 車・バイク
こんばんは、平成19年ダイハツミラジーノ車検整備続きです。

交換部品届いています。

エアーエレメント入れます。

1か所角が違うので位置決めして入れます。

エアークリーナーケースの蓋をします。

エアーダクト取り付けます。

センサーカプラーを取り付けます。

バルブカバー本体の交換が終了です。エンジンオイル入れます。

エンジオイルフィルターも交換で規定量は2.3Lですが2.5L入れて置きます。

油脂類点検、クーラントOK、

パワステオイルOK,

バッテリーもOKです。

ウインドウオッシャーは補充します。

補充しました。

左側のフロントブレーキキャリパー、オーバーホールします。

ブレーキホース外してメクラ蓋して置きます。

キャリパーの止ボルト2本外してキャリパー本体を外します。

ブレーキパッドも外します。

キャリパー本体を洗浄してダストシール外してエアー圧でキャリパーピストンを抜きます。

ダストシールは打ち込みタイプです。

そんなに悪くないですね、

キャリパーピストンを磨いて、

キャリパー本体も磨きます。ピストンにオーリングをハメます。

オーリングにはシリコングリス塗布します。

自分はピストンにダストブーツ組んでからピストン入れます。

ピストン押し込んでダストシールを打ち込みます。

キャリパーのスライドピン2本も洗浄して綺麗に磨きました。

ブッシュゴムを交換します。

新品のブレーキパッドを組んで、



キャリパー本体を取り付けます。

ブレーキホースのガスケットを新品に交換して取り付けました。

右側のブレーキキャリパーも、

オーバーホールします。

左側と同じ作業ですね、

こちらの方が悪いような気がしますね。

ピストン磨いて、

キャリパー組み付けます。

新品ブレーキパッド組んでキャリパー本体を取り付けます。

ブレーキオイル交換します。マスターシリンダーのブレーキオイル抜き替えて、

前側からブレーキエア抜きします。

リアーブレーキ左右のエア抜き作業終わったら、

もう1度前側のブレーキオイル、エアー抜きして、

マスターシリンダーのブレーキオイル調整して入れてブレーキは終了です。続く、、、、、


https://youtu.be/bExu6XtFqkw


  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢のつぶあん やまぐち たい焼き

2025年01月30日 | グルメ
おはようございます。「自慢のつぶあん・やまぐち」さんのたい焼き買いに行って来ました。

静岡市駿河区宮竹の住宅街に有るお店です。

入ります。

自慢のつぶ餡とクリームの2種類が有ります。



買って来ました。

自慢のつぶ餡とクリーム

自慢のつぶ餡たい焼き

美味しいです。

自慢のつぶ餡が美味しい。

クリームたい焼き

クリームも

美味しいです。

看板にする自慢のつぶ餡たい焼き買いに行って見て下さいね。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOマートfine どら焼き・メロンパン・コーヒーゼリー・プリン・塩麹・etc

2025年01月29日 | グルメ
おはようございます。KOマートfineさんで買って来ました。

どら焼き

和菓子製造はKOマートさんのオリジナルブランドあずきやさんが製造しています。

つぶあん生クリーム

美味しいです。

クリームチーズどら焼き



美味しいです。

どら焼き

つぶ餡どら焼き

美味しいです。

つぶ餡がタップリ。

生クリームどら焼き



生クリームがタップリ

みたらし団子

美味しいです。

コーヒーゼリー・プリン・シュークリーム

スイーツもKOマートさんオリジナルブランドあずきやさんが製造していますね。

コーヒーゼリー

ミルク入れて、



コーヒーの味がしかりして美味しいです。

シュークリーム

カスタードクリームがタップリで、

美味しいです。

カボチャプリン

カラメルクリームが

美味しいです。

カボチャプリンも滑らかで美味しいです。

掛川メロンパン・掛川市のアンデルセンさんで販売している

人気のメロンパンです。



美味しい!



塩麹

色んな料理に使えます。

お酒や惣菜も買って来ました。和菓子やスイーツ買いに行って見て下さいね、お薦めします。


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOマートfine みずほ店

2025年01月28日 | グルメ
おはようございます。定期的に行きたくなるKOマートfineさんへ行って来ました。

静岡市駿河区みずほの用宗街道沿いに有るKOマートfineみずほ店さんです。

KOマートfineさんは静岡市を中心に富士市、浜松市、沼津市、藤枝市と静岡県に店舗展開しています。



お酒





飲料

静岡のお菓子

スイーツ・和菓子製造

惣菜に





パン

輸入菓子

冷凍食品

スープストックトーキョー

色んな種類の物が有ります。

いつもの買い物すませて帰ります。KOマートfineさんへ行って見て下さいね、お薦めします。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座・コージーコーナー アピタ静岡店

2025年01月27日 | お菓子 スイーツ
おはようございます。アピタ静岡店に行ったので銀座コージーコーナーさんへ行って来ました。

アピタ静岡店も3月までなので後2ヶ月で閉店ですね。銀座コージーコーナーさんも無くなります。

安くて美味しい銀座コージーコーナー







チーズスフレ



コージープリンセス



コージープレミアムエクレア濃厚ショコラ

買ってきました。

チーズスフレ・コージープリンセス・コージープレミアムエクレア濃厚ショコラ

コージープレミアムエクレア濃厚ショコラ

オープン

美味しいです。

濃厚ショコラも甘過ぎなくて美味しい!

コージープリンセス

いちごショートケーキで少し大きくて1ホール食べてるみたいな感じになります。

美味しいです。



中はイチゴクリーム

銀座コージーコーナーと言えば、

このチーズスフレ

安くて美味しいです。

お得感が有ります。

フワフワで、

美味しい!

食べ過ぎ注意しないと全部食べちゃいます。銀座コージーコーナー無くなるのは淋しいです。


  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風・天ぷら居酒屋・拓造(たくぞう)

2025年01月26日 | 居酒屋 酒
おはようございます。いつもの居酒屋、和風・天ぷら居酒屋・拓造さんへ行って来ました。

静岡市駿河区東新田の住宅街に有るお店で駐車場もお店の前に2台分有ります。

メニュー

ドリンクメニュー

クラフトビール

おすすめメニュー



本日も寒いので日本酒熱燗

お通し

さわらの天ぷら サクサクで美味しいです。

南マグロ刺身

美味しいです。



天ぷら

茄子・レンコン・じゃが芋(紅あかり)

熱々で、

美味しい!

揚げ立て食べれて嬉しいですね。

豚つくね

大きくて照り焼きソースも美味しい!豚ハンバーグみたいです。

シメは

玉子とじうどん

美味しいです。

温まります。

ご馳走様でした。揚げ立て天ぷらや美味しい料理とお酒を楽しみに行って見て下さいね、お薦めします。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成19年 ダイハツ ミラジーノ 車検整備ー3 バルブカバー交換

2025年01月26日 | 車・バイク
こんばんは、平成19年ダイハツ、ミラジーノ車検整備続きです。

交換部品届いたので交換します。

先ずはバルブカバー交換します。

エアークリーナーケースのダクト外して上蓋外します。

イグニッションコイルが出てくるので外します。

プラグホールのガスケットが一対なのでバルブカバー本体を交換になります。

スロットルボディ外して、

バキュームホース、

センサーや、

オイルガバナー外します。



ステーやスロットルボディのクーラントホースを上に上げて、

クーラント出ないように作業してメクラ蓋して置きます。

スロットルケーブル外します。

バルブカバー本体を外しました。

プラグホールガスケット交換は中の蓋を外すかプラグホール大きくを削って出すかで交換できそうですが、

中の蓋を外すにも割れてしまいそうだしプラグホール削ったらガスケット入れても落ちそうなので、

今回は潔くバルブカバー本体を交換します。オーナー様と相談して了解も頂いています。

プラグ外しました。

中のオイルを、

綺麗にしました。



エンジンブロックのバルブカバー当たり面を綺麗にして置きます。

新品のプラグを取り付けます。

プラグギャップ調整してから1本ずつ取り付けます。

ネジ部分にスレッドコンパウンド塗布します。

新品のバルブカバー本体にはガスケットも付いて来るので、

ガスケット部にシリコングリス等塗布してから取り付けます。

取り付けボルトは長さが違うので、

長さが合う場所に合わして締め込みます。間違えないように取り付けます

外したスロットルボディや、

センサー、

ホース等を元に戻します。

オイルガバナーや、

スロットルワイヤー等も元に戻します。

イグニッションコイル取り付けます。

ワイヤーハーネスも戻して本日はここまで続く、、、、、


平成19年 ダイハツ ミラジーノ 車検整備ー3 バルブカバー交換



平成19年ダイハツ、ミラジーノ車検整備続きです。
交換部品届いたので交換します。バルブカバー交換します。
エアークリーナーケースのダクト外して上蓋外します。イグニッションコイルが出てくるので外します。プラグホールのガスケットが一対なのでバルブカバー本体を交換になります。
スロットルボディ外してバキュームホース、センサーやオイルガバナー外します。ステーやスロットルボディのクーラントホースを上に上げてクーラント出ないように作業してメクラ蓋して置きます。
バルブカバー本体を外しました。プラグホールガスケット交換は中の蓋を外すかプラグホール大きくを削って出すかで交換できそうですが中の蓋を外すにも割れてしまいそうだしプラグホール削ったらガスケット入れても落ちそうなので今回は潔くバルブカバー本体を交換します。オーナー様と相談して了解も頂いています。
プラグ外しました。中のオイルを綺麗にしました。エンジンブロックのバルブカバー当たり面を綺麗にして置きます。
新品のプラグを取り付けます。プラグギャップ調整してから1本ずつ取り付けます。新品のバルブカバー本体にはガスケットも付いて来るのでガスケット部にシリコングリス等塗布してから取り付けます。取り付けボルトは長さが違うので長さが合う場所に合わして締め込みます。間違えないように取り付けます。外したスロットルボディやセンサー、ホース等を元に戻します。
オイルガバナーやスロットルワイヤー等も元に戻します。
イグニッションコイル取り付けます。ワイヤーハーネスも戻して本日はここまで続く、、、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き・もんじゃ焼き 東京・月島(つきしま)

2025年01月25日 | グルメ
おはようございます。もんじゃ焼き食べに東京・月島さんへ行って来ました。

静岡市駿河区中田の住宅街に有るお店です。お店の横に駐車場有ります。

店内



テーブル席



メニュー





ドリンクメニュー

ソフトクリーム

もんじゃ焼き、焼き方

先ずは日本酒・臥龍梅

静岡の地酒で美味しいです。

珍しくお客さんが少ないのでスタッフにもんじゃ焼き焼いてもらいました。

ありがとうございます。

手際よく焼いてくれて自分たちが焼くよりも軽く焼いてますね。

スペシャル明太チーズもんじゃ

美味しい!

ソーセージ

焼いて美味しいです。

調味料

お好み焼き・しょうがてん

紅生姜タップリで美味しいです。

ソースとマヨネーズ、

かつお節で仕上げます。

ご馳走様でした。お好み焼き、もんじゃ焼き食べるなら月島さんへ行って見て下さいね、お薦めします。

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする