一ヶ月に一度、目の検査に行っています。
一昨年の暮、眼科で配布していたカレンダーを頂きました。
先生に「カレンダー、犬の写真ですが、犬、お好きなのですか?」
と、お尋ねしたところ、
「私は(女医さん)犬も猫も好きなんだけど、
印刷会社の人に、犬の方が人気があると言われて、
犬の写真にしているだけなの」
と言う返事でした。
「私は、犬も嫌いではないですが、ネコの方が良いです」
(古くからの友達は、みんな猫派なんだけどな)と思いながら。
昨年12月に、診察を受けて、
受付で目薬の処方箋を受け取り、帰ろうとしたところ、
「カレンダー、お持ちしますか」と聞かれ、
「ください。 ありがとうございます」
一昨年の話から、犬のカレンダーだと思い込んでいたのですが、
開けてみると猫のカレンダーでした。
先日の新聞【ぷらざ】蘭に、
「7年前から自分の写真入りのカレンダーを作ってもらっている」
と言う投稿が載っていましたが、
私には、とてもそんな勇気はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
ある日、
桑の葉が、好物というワンちゃんに出会いました。
桑の葉を見せると、こんな顔をします。
大きい葉っぱのままだと食べられないので ⇒ 小さく千切ってあげるそうです。
私も食べてみましたが、渋くて渋くて食べられませんでした。
私は動物はみんな大好きです。
桑の葉が好きな犬は聞いたことがありません。
その昔、桑の実は食べたことがありますが、葉っぱは・・・
はねぇ。
あのワンチャン、おなかこわさないのかしら?
眼科受診した事が有りませんがこの年になるとメンテナンスも必要かな~
犬、子猫のカレンダーとても可愛いですね
桑の葉ワンちゃん再会ですね
え~~桑の葉、試食?
渋くて残念でした~
動物はみんな可愛いですね
特に赤ちゃんの時は
私も桑の葉が好物と聞いて驚きました
最初出会った時は、カメラを持っていなかったので、
今回、チャンスとばかりに撮らせてもらいました
イヌ、ネコも個体差があるので、食べても大丈夫な子もいるようです
眼科に通うようになった切っ掛けは、
ある日の朝、起きると眼の白い部分が充血していて、
検査すると眼圧が高いと言われ、目薬を使うようになりました
今は落ち着いていますが、心配なので一ヶ月に一度診てもらっています
カレンダー、可愛い写真しか載せませんでした
桑の葉の試食、こんなことをするのは、
私くらいだろうなと思いながら食べて見ました
わんちゃんにねこちゃんのカレンダー癒されますね!
我が家は今年は動物のカレンダーを掛けてあります。
タテゴトアザラシ(白色のアザラシ)の赤ちゃんが1月です!桑の葉が近くでとれるのですか?かつて、蚕の餌に桑の葉を探しまわったのを思い出しました。
私は、どちらも好きです。
猫は、近づくと、さっさと逃げるけど。
少し逃げては振り向いて・・。ね。
犬好きの友人が、介護犬の
ボランティアをしていますが
横浜駅前では活動が出来なくなったと
こぼしていました。
桑の葉が好物のワンちゃんも
いるのですね。
それにしても桑の葉は
いったい何処から???
子供の頃、桑の実はたくさん食べたわ。
舌を紫色にしてね。
美味しかったなあ~。
さすがマッキーさん!
どんどん腕を上げて、独走中。素晴らしいです。
動物のカレンダーは見ているだけだで楽しいですね
毎年、ネコかイヌのカレンダーを掛けてjます
アザラシの赤ちゃんも可愛いでしょうね
桑の葉は、私が時々行っている歯医者さんの庭にあります
大昔、山梨に行った時、
蚕に桑の葉をあげてみる?と言われたのですが、
蚕には触れませんでした
介護犬のボランティアは、賢い犬が相手なので、
楽しいのではと想像しますが、やっている方は大変でしょうね
横浜駅では混雑するから、活動が出来なくなったのでしょうか
桑の葉は歯科医院に庭にあります
私は桑の実は食べた事無いです
スヌーピー、よくぞ気が付いてくれました
最初に投稿した時に載せられなかったので、
再度、挑戦して記事を訂正しました