昨日は病院の日でしたが、
13時半の予約で診察が始まったのが14時半。
そのあと点滴が17時10分前までかかりと
1日仕事です。
しかし、この点滴治療もあと1回。
治療費が厳しくなったので点滴は終了にしてもらいます。
(なんたってこの点滴の薬6万円近くするのですよ!)
飲み薬だけでどれだけ効果があるかわかりませんが‥。
今日看護師さんから点滴の薬の副作用を聞き、
納得したことがありました。
私、夜中に必ずトイレに行くのですが、
トイレから戻ってきて寝ようとしたら
息切れがすごいのです。
昔はもちろんこんなことはなかったので
すごい不思議に思っていたのですが、
どうもこの症状、点滴の薬の副作用のようです。
点滴の薬は心臓に負担がかかるという副作用があり、
動悸や息切れがするのだそう。
なるほどね‥と納得。
飲み薬の副作用は皮膚へのダメージで、
手の指先も足の指先も黒ずんでしまって
サンダルも履けません。
手のささくれや爪の割れなどもありますけどね、
もうなんだか開き直った気分。
どこまでもつかわかりませんが、
自分の人生だからね。