モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

レゴってます

2022年03月31日 | Weblog
花粉症皆さんどーですか?

薬飲んでいるのもありますがマスクを仕事中もできているから
そこまでひどくなってない。

そんな春を過ごしている


どーも、モデです。


さてさてタイトル通りレゴしてます(笑)

作るのは大体子どもたちが喜ぶもの
最近作ったのはこちら↓


星のカービィ。
これは一度作ったのをリメイクしたもので。
最初に作ったのは口を開閉できるギミックをつけてみたんですが
形が気に入らずギミックなしで作り直しました。
まあまあ自分では及第点だったんですが息子からは
『前の方が口が開いて良かった』
と(笑)

さてお次はピカチュウ。

最初に作ろうとは思っていたんですけど手持ちの黄色がめちゃくちゃ少なかったので断念。
そこから少しブロックを増やせたので挑戦してみました。
こちらは子どもたちに好評。尻尾も動かせます!

こんな感じでボチボチレゴってます。
次は子どもたちが好きなリザードンやマホイップに挑戦ですな。

パーツ買いたさなきゃ(笑)

30年越し

2022年02月05日 | Weblog
こんばんわ。

子供の時って出来ないことがありますよね?

自分の欲しいものが自由に手に入らなかったり。
行きたいところに自由にいけなかったり。

大人になると子供のころは大人に比べて自由な部分もあったなーなんてすら勘違いしてしまいます。

まあ、子供のころ出来なかったことを今できるようにもなりました。

欲しいものがある程度は手に入れられ
行きたいところにある程度は行けて。

そう。
子供のころにやり残したことを大人になってやれることもある。








先日わたくしモデは








30年越しに
スーパーマリオ3

クリアしました!!!!!



えぇ、ファミコンです(笑)
ちなみに最新ゲーム機はPS2(薄型)で止まってます!



いや子供のころクリアできずにいたんです。
攻略本見ても上手くできず。ていうか横スクロールで静止画の攻略本って!
みんな、それでよくクリアできてたよ。

まー、ゲーム下手くそなだけなんですが。


ゲーム下手くそなモデにも30年という時間が協力な味方を生んでくれていました!
それはネット!攻略サイトにYouTube!!
この2本柱でサクサク進めて一気にクリア!!


な訳もなく




かなりの長丁場になりました。

原因は
○無限アップをやり忘れる。
○序盤ステージを笛で通り越してアイテムをあまりストックしない
○笛を変なタイミングで使ってしまいステージ8に行けない

無限アップは特に響きました。

ステージ8に着いてから全機失い、コンテニュー!

なかなか各面をクリアできずにひたすら○ぬ!
ホントに○ぬ、○ぬ!
『ふざけんなーーーー』
と心のなかで叫びながら何人のマリオが犠牲になったか!
多分ステージ8だけで40機は○にましたよ。



時間が経つにつれイライラしはじめ
途中なんども投げ出しかけました。
ホントにもう寸前までいきました。

ただ普段から子供たちに


やればできるよ!


的なことを言ってることもあり(ブーメランってやつ)
休憩を挟みながらなんとかクリア!
クリアした瞬間は
『やったー!』
ではなく
『終われたーーーー!!』
でした。

家族の応援でクリアできましたよ。ホントに。
いやぁ、諦めないって大切ですね!!家族に教わりましたよ。

ただ当分マリオはやらないよ!(笑)

なんやかんや

2022年01月31日 | Weblog
どもども

モデです。


1月投稿したよなーなんて勘違いしてギリギリにログインして、日付は2月になってしまった。


そう!

それがモデです(笑)

1月は調子悪くなくていい感じだったんですが月末にちょっとしたことが発覚。

内心ビクビクしてましたがそこまで深刻なことにはなってなかったので一安心。
落ちついたら報告します。←そこまで勿体ぶるもんじゃないですよ。

きっと報告も遅れるでしょうがね(笑)

寒い日がまだまだ続くので早く暖かくなってほしい今日この頃です。

そうそう久しぶりにアニメを観てます。

メガトン級ムサシ

その着せかえ人形は恋をする

です。
このブログ始めたころほどの量はさすがに観れないなー。
よく観てたなー俺(笑)

最近のアニメは~なんて年寄りみたいなことは言いません。
どちらかというとアニメ以外の物へ興味がいってるという感じですね。

改めてこの世の中には
時間を潰せるものが溢れてるんだと思いました。
その中から自分の人生を楽しませてもらえるものがあるって良いことですね。

今はレゴですが数年後はアニメに戻っていたりして?
まだまだ楽しみたいこと沢山なので健康に気をつけていきます。
みなさんも気をつけて!

Legoで遊んでました

2021年12月14日 | Weblog
あっ!


皆さま、良いお年を



さて。
先月投稿するの忘れていたのをすっとぼけて、もう今年は投稿しないであろうから
年末の挨拶を12月中旬にする


はい、モデです!←長いよ


タイトル通りここ2ヶ月ぐらいレゴで遊んでいます。
前からちょくちょくレゴは買っていたんですけど、子供が産まれてから誤飲の恐れがあったので
買っていなかったんです。

子供たちももう誤飲の心配がない年齢になってきたのでレゴ解禁しました。
まあ今年は転売の影響で満足にポケモンカード買えなかったのもありますけど。

7年ぶりぐらい。仕事で触る機会はありましたが、ため込んだ分の熱が爆発してます(笑)

子供たちに試しで作ったイーブイが受けたので、気が向いたときに夜な夜な作ってます。

ジュカイン

ウソッキー

バチンキー


パーツの都合で色が偏っていますがこんな感じで作ってます。
少ないパーツでどこまで再現できるか?そこら辺も楽しみですね。

まあ、足りなすぎて作れないのはストレスだけどね。

来年もレゴで遊んでいこうと思います。
ポケモン再現できるように徐々にブロックを増やさなきゃな~←収納場所考えろよ

てな感じで、今年も一年お世話になりました。
来年ものんべんだらりとたまに投稿していきます。

それでは皆さま、良いお年を!←やっぱり書く気ゼロ

サンキューです

2021年10月31日 | Weblog
どーもでーす!

もででーす!


バディーアーップ!


はい、というわけで藤森慎吾調でスタートしました。

タイトルがサンキューです。
なので藤森慎吾(笑)

サンキュー→39

そうです。
39歳になりました!

いよいよ40手前ですわ。
そりゃ最近疲れもとれづらいし、
ご飯の量が減ってきたし、
抜け毛は気になるし、
給料はあがらないし←関係ない

自分では元気ないなーなんて思っていたんですが、周りの人には
元気だね
なんて言われてます。

自分が思っているよりは元気に見えるらしいので
モデもハツラツおじさんでまだまだガンバちゃうかな!

また歳をとったので、その分何か新しいこと始めてみようかな?

ワクワクち

2021年09月30日 | Weblog
お久しぶりです。

どうにか間に合いました、モデです。


タイトルからもわかる通り
ワクチンの予約取れました。

あれですね。
ワクチンって聞くとアマゴワクチン(みどりのマキバオー)ですよね?←ちげぇよ

とりあえずやっと受けることができます。ホント良かった。
受けた人から
『ダルくなった』
『熱が出た』
とか
聞いてたら怖くなりますよ。えぇ。

こちとら健康診断の採決すら怖いんだからな!!

まあ、きっと終わったら小学校低学年の受けた後の友達に
『痛かった?』
って聞くと
『全然』
みたいな感じになるんだろうな(安心して余裕みたいな雰囲気だすやつね)

あと2回目受けるときはワクワクち・・・・・・・



止めよう。
今のご時世は危険だ!

例えるなら
そう


普段そこそこ良いヤツなのに(そこそこね)、呑んだらダメ人間
みたいな感じになっちゃうから

でも2回目受けるときはワクワクち○○んって言って良い!

って友人が言っていたので、僕は友人を信じます!←この一連のネタやりたいだけだろう!

そんな訳で(?)ワクチン受けてきます。


誰もがマスクなしで気兼ねなく外を出歩けるように、なると良いですね。

電車に気にせずのれたり、お友達と会ったり、帰郷したり!

あとお昼からお酒飲んたり、ラーメン屋に行ったりとか←まだ引きずるか!


物語の結末は

2021年08月31日 | 特撮とか
まて!俺の夏はまだ終わってねえ!



はい、ギリギリ投稿のモデです。

30年前から夏休みの宿題は月末派でした!←やらなかっただけだろ



今回は先日終了した仮面ライダーセイバーについて書いていきたいと思います。
感想というかいつもの乱文、脱線ですね。それではいってみよー!



ネットなんかでも触れられてますが

話が唐突
キャラ多すぎ

は確かに。

前半は情報が多すぎ。
登場人物が多くて内容とか設定が入りづらい上に、敵幹部も役者さん3人だったので

『こいつはだれ?』
はかなり多かったですね。

12月ぐらいで7人ライダーいて怪人幹部3人いて。ゲストキャラがいて(怪人とそれに関わる人)
さらにハデなオジサンが毎週でてきて(笑)
かなり渋滞してました。

ただヒロインの芽依ちゃんは渋滞でも埋もれなかった!全話で元気はっちゃけキャラを通したのは正解だった。
人によっては悪い評価だけど、どのキャラより分かりやすかった。
物語後半は暗くなってきていたので彼女の明るいキャラは必要でした(役者さんは中盤くらいから抑えてる感はありましたが)
そして何より物語に登場するのは『必ず特別なキャラでなくてもいい』ということも必要です。
セイバーの中で唯一彼女だけ何か特別な力を持っていません(ワンダーワールドは見えたり、メギドになったりはしたけど)
ヒーローものにおいて『特殊』なものを持たないキャラがいることで逆に目立ちました。変身しないで本当に良かった。
なんだかんだ芽依ちゃんはセイバーの話でしっかり爪痕残しましたね。
てか最後倫太郎と結ばれた(?)ということで良いんだよね?


オモチャの紹介に時間が割かれキャラクターの多さに視聴者も製作陣も消化しきれてなかった感が否めなかったですね。
龍騎くらいのペースで登場させたり、もしくはノーザンベースとサウザンベース対立してるみたいな設定で中盤に一気に増えるとかしたほうが良かったかなーなんて思います。
ホントに後半はモブライダーになってかわいそうだった。おもちゃ出すなら活躍させてやれよ!売ったら終わりとかやめろよ!
あと息子がスパーダのセットをクリスマスプレゼント頼んだ次の週に脱落させんなよ!(笑)
まあ
『語ろう!555、剣、響鬼』
という著でも触れられてましたが、主役ライダーは負けないようにメーカーから指定されているらしいです。(虚淵 玄さんのインタビュー)
だから他のライダーが負け役になる。
息子が好きなブレイズ(倫太郎)はよく負けてました。
観ていてホイホイパワーアップ繰り返すセイバーよりブレイズの方がヒーロー物としては正解だと思うんですよね。メーカーの物を売らなきゃいけない理由もわかりますが。
昭和ライダー世代なので特訓とかしなきゃ勝てない脳だから、そうあるべきだと思ってしまうのですが。

さてセイバーですが非常に勿体ない作品でした。
もう少し見せ方や設定、話のペースなど変わっていればもっと面白かったんだろうな。ホントに惜しい。
後半はキャラクター掴めてきたから、デザストも急に魅力的になったしね。


今週からはリバイスが始まります。
どう見せてくれるのか楽しみですね。

夏休みに入りましたね

2021年07月26日 | Weblog
お久しぶりです

夏がきた!
暑さがきた!
そしてモデは家にいる!

どうも、ウルトラマンタロウOPのようなスタートです。

さて夏休みにもなり、きゅうりの季節にもなりました!
以前から作ろうと思っていた
きゅうりのにんにく漬けやっと作りました。

買ってきたきゅうりが3本だったので2パターン作ってみましたよ。
こちらはポン酢を入れて漬けたもの

こちらは塩漬け


どちらもにんにく入れてから

『あれ?接客業だよな、仕事』

と思いましたが既に入れてしまったアフターカーニバル(後の祭りね)

簡単レシピだったけど普段料理しないとわからないもんですね。

軽く揉むとか

軽くって力加減なのか揉む時間が短いのか

料理よりも日本語の理解を深めなければ(笑)

今日漬けたので明日が楽しみ。

10years after

2021年06月11日 | Weblog
どうも、モデです。


本日6月11日、私モデとKちゃんが結婚して10年経ちました。

Kちゃん、俺の嫁!
と宣言してから10年経ったということですね(笑)
10年=ディケイドですな!


そんな10年を記念してダイヤの指輪を!

とは思ってはいたものの、モデの稼ぎでは・・・・・・

代わりに家族で初焼き肉屋!

子供たちが生まれてから1度も行ってなかったので。

子供たちも初めての焼き肉にウキウキして楽しんでもらえたようです。

次の20年目はどうしてるのかな?
なんて思ったとき、この曲が浮かびました。↓

https://youtu.be/xcrsqciUkbw

10年後もお互いに微笑んでいたい。

と思う10年目でした!

モーニングをイブニングに買う

2021年05月27日 | Weblog
こんばんわ。
モデです。

OH!MYコンブ ミドル
気になっていたのでモーニングを買いました!さっき(23時です)


ちなみにモーニングは初めて買いました。

いやだってモーニングは島耕作が連載してる雑誌ですよ?

『少年マンガ好きなモデには縁がない雑誌だよなー』
なんて昨日まで思っていましたから(笑)

さて内容はふせますがパイ助へのモヤモヤが少し解消されました。

あとムスビの方もこんな感じだったなーって懐かしく思えました。


7月発売のモーニング楽しみですよ。