モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

イベント(コミックワールド山梨71)

2007年05月14日 | 同人関係
「コミックワールド71」

今回初めてイラストコンテストに参加しました。
結果は落選でした~。
でもねコンテスト終了後に投票された感想を見て、嬉しかったね。
なんか自分の起こしたアクションに反応してくれて、それがまたアクションに繋がる。あぁなんかやる気がでてきた!また良い絵が描けたら参加しよ。

今回はモデリオン名義で出展。ギリギリまでリオンが頑張ってくれました。(ギリギリになるまでやらなかっただけ)
でもリオンの本は作れば必ず売れる!それは多分ネタのチョイスが良いんだと感じる。そこらへんを次回に向けて話し合いを進めたい。

今回は反応がよかった。特に「ジェレミカン」(笑)まさかミカンがここまで売れるとは。帰り際に「ミカン美味しかった」と言われたり。きっと農家の方も喜んでくれているでしょ(笑)
次回はもうジェレミカンは販売しません。ネタとしての部分と夏、会場での販売の問題もありますから。買えた人、見れた人はラッキーという事で(笑)

会場は相変わらずJ系中心とレイヤーさんのイベント。でも正直J系やレイヤーさんばっかりもつまらない!やっぱりモデ達のような奇特なキチGUY’Sも必要だと感じる。もっと絵やマンガを趣味で描く人が増えてもいいと思う。

さて次回はどうしようかな。

チンチキブン

2007年05月14日 | 特撮とか
昨日の電王


リュウタロスが社長を撃った理由はわかりました。でもモデはね、「大人が納得する理由」ではなく「子供が理解できる」説明であってほしかったかな。
まあそんな建前なんていらないでしょうけどね。

さて今回はお姉ちゃん大活躍。「や・め・て」はリュウタロス以外にも効果はばつぐんですよ。例えばモデとか(笑)
そしてモモタロス。まるでロッキーのように(笑)立ち上がる。あそこはよかったね。変身も桜の下で、必殺技後もカッコ良かった!
ところでリュウタロスの「指パッチン」
あれは人を踊らせる効果があるんですね。
でもって今回は警察も踊らせていました。
あれ?どっかで見たな・・・



あぁ映画「マスク」の「チンチキブン」だ(笑)あそこすごい好きな部分。
※マスクが包囲された時に歌いだし、警察がいつの間にか踊りだす場面ね。


次回はプラットフォームだけで戦おうとするようで。ハナさん、何を怒っているんですか?怒るならモデを怒ってください!

リーって

2007年05月14日 | 特撮とか
昨日のゲキレン


タカの親衛隊が来ました。「親衛隊」と聞いて、「あぁこいつ(タカ)はジャニーズなんだ~」という物凄く勘違いしてました(笑)そういえば昔ナイトガンダムのカードで「ジオン親衛隊」っていうカードがあったなぁ~。ガルバルディαとβ、Rジャジャの(笑)
まあそんな話は置いといてリオを心配するメレちゃん。うん、やっぱりメレは「巨人の星」の星明子ポジションが良い。
さてゲキレンメンバーはバレー鑑賞。やっぱりジャンは寝てしまいます。レツは久しぶりにクールモード。彼にとっての芸術は別格なんですね。
メレちゃんに踏んで貰えるバエ。いいなぁ~(でっ出た。モデさんの一秒間に十回の「ドM」発言)
親衛隊の二人にやられてしまうゲキレン。ゲキレンのパターンは敗れる→修行→勝つ。ゲキレンは泥くさいけど、そういう努力する所は大切です。ただ修行がコミカルな分、感動しないけど(笑)なんか一話くらい超絶修行して、汗や泥にまみれる彼らを映してほしいものです。
今回の修行の師匠はバット・リー。コウモリです。しかも中の人は池田秀一。
元ネタは多分ジェット・リーではなくブランドン・リーでは?最近買った「クロウ飛翔伝説」で吹き替えが池田氏だったからね。

さて次回は扇を使ったアクションが見られるようで、楽しみだね。


まあ要はメレちゃんカワイイ!と