日にち:2012年11月23日(晴れ)
ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン
気温:32度 水温:24~28度
海況:波少々、流れ(2本目)あり、透明度15~12m
きのうに引き続き、本日もヌサペニダツアーでーす。
あ、あれ?透明度が…落ちてます(-_-;)
きのうは20mくらいあったのに、どーしてなんでしょ。
おまけに水温24度で冷たいじゃないの<(`^´)>
1日しか違わないのに何で?
自然ってホント、不思議…。
さて、それでも今日も楽しんじゃいましたよっ。

いつも(日本?)よりはぜんぜん綺麗だと言ってくれて、
ドロップオフにごちゃっと群れるキンギョハナダイや
アカモンガラやボウズハギやクマザサの群れを見たり、
クマノミやフグやヘラヤガラの撮影をしたり♪
そして2本目はお隣レンボンガン島へ移動。暖かい♪
やはり透明度は回復しませんでしたが、こちらもたくさんの魚!
いつも(日本?)は地味~なお魚が多いそうなんですが、
今日はツノダシの群れやサザナミヤッコ、ニシキヤッコ、
シテンヤッコ、タテジマキンチャクダイなどの派手なお魚に感動し、
まぁ、ゴマモンガラに襲われたのも思い出ってことで(^^ゞ
あっという間の二日間でしたね。
ダイブショップ、マリン&マリンの皆さん

皆様、連日参加ありがとうございました(^。^)
おまけ
一番ハッスルしていたのは?

ツアーリーダーの勝木インストラクターでした。
なんたって、半袖半ズボンですからねっ。
寒くないのかなぁ(~_~;)
ポイント:ヌサペニダ、レンボンガン
気温:32度 水温:24~28度
海況:波少々、流れ(2本目)あり、透明度15~12m
きのうに引き続き、本日もヌサペニダツアーでーす。
あ、あれ?透明度が…落ちてます(-_-;)
きのうは20mくらいあったのに、どーしてなんでしょ。
おまけに水温24度で冷たいじゃないの<(`^´)>
1日しか違わないのに何で?
自然ってホント、不思議…。
さて、それでも今日も楽しんじゃいましたよっ。

いつも(日本?)よりはぜんぜん綺麗だと言ってくれて、
ドロップオフにごちゃっと群れるキンギョハナダイや
アカモンガラやボウズハギやクマザサの群れを見たり、
クマノミやフグやヘラヤガラの撮影をしたり♪
そして2本目はお隣レンボンガン島へ移動。暖かい♪
やはり透明度は回復しませんでしたが、こちらもたくさんの魚!
いつも(日本?)は地味~なお魚が多いそうなんですが、
今日はツノダシの群れやサザナミヤッコ、ニシキヤッコ、
シテンヤッコ、タテジマキンチャクダイなどの派手なお魚に感動し、
まぁ、ゴマモンガラに襲われたのも思い出ってことで(^^ゞ
あっという間の二日間でしたね。
ダイブショップ、マリン&マリンの皆さん

皆様、連日参加ありがとうございました(^。^)
おまけ
一番ハッスルしていたのは?

ツアーリーダーの勝木インストラクターでした。
なんたって、半袖半ズボンですからねっ。
寒くないのかなぁ(~_~;)