今日、成田山新勝寺の
節分会に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f2/90f49628b7fc14c28a1213297c90ec27.jpg?1580726356)
大本堂に着いたのは、8時半前で
この時は、人出はまだまばらでしたが
開始時刻の11時前には
この境内が人垣で一杯になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d7/fce57aaf3b7b9eb9952bf745cd612feb.jpg?1580726356)
この特設ステージで今年の年男や、年女
力士、芸能人が
参加者に向かって豆を撒きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/3096f32c016216a6d368aa3a91ed7974.jpg?1580726356)
11時少し前、
いよいよ、有名人の入場です
角界からは横綱白鵬を先頭に、
関脇・高安
前頭・御嶽海、遠藤、隠岐の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b9/5099821f28b05e89feadfba03d6dde00.jpg?1580728909)
大河ドラマからは、
主役の長谷川博己(明智光秀)さんを先頭に
門脇 麦(駒)さん、
木村 文乃(煕子)さん
堺 正章(望月東庵)さん、
元木 雅弘(斉藤道三)
歌手の、
島津 亜矢さん
新浜レオンさん
が来賓されていました
長谷川博己さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/98/a95f7670d2f7ab627afe6f87270e2a68.jpg?1580728912)
門脇麦さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/6c9a23f0964eac45ada893d560595d91.jpg?1580728912)
木村 文乃さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/65babe969d08ee21f46441b6541a4334.jpg?1580728912)
堺 正章さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/82aefcd7d716b895548b0b564050d052.jpg?1580737101)
元木 雅弘さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f4/4749cd1b284bc7f3a1688824460ad8f7.jpg?1580733261)
島津 亜矢さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/98/b3c7dcfff2a04d95f4618967259ceec9.jpg?1580737173)
そして、
成田山新勝寺と深い関わりがある
成田屋 市川 海老蔵さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/88bc3ff2b5ddf6625e40ea3e27b6b5a3.jpg?1580733189)
今年の成田山新勝寺の節分会では
国土安穏
万民豊楽
五穀豊穣
転禍為福
の祈りを込めているそうです
招待ゲストをはじめ年男参列者に対しての
護摩祈祷後
いよいよ、豆まきの開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/5254f8881e2f0c73973ff63ddcb8f517.jpg?1580731204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/be/19210dd051bdc70b7e4020078b276186.jpg?1580731204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/89/2eb4d78385ae725616d57df403c5cf76.jpg?1580731204)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8c/f17a1b1a001def9c70eae67767c3df44.jpg?1580731206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b0/3016281dec116b8ffcaf81735193a58b.jpg?1580731207)
成田山の節分会では、
"福はうち"とだけ唱えて豆撒きをします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/8f6f14f6c29e0f2b6f5ce5f6ea62997f.jpg?1580736313)
新勝寺の御本尊である不動明王は
大慈悲のお心で、
鬼をも改心させるということから
"鬼は外"とは唱えないそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/6bbd8761433652e50a59c99308d33a6f.jpg?1580736313)
残念ながら、豆撒きの最中は
危険防止の為撮影禁止となっていたので
画像はありません
終了して、帰るときの画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/b1151ea8463d22a92fa8dc09870ddbcb.jpg?1580736511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/e43cbfa8e099c6873263dc5bfb786a60.jpg?1580736511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d7/66dbd4baeecdd0b04bc0f965088a02b4.jpg?1580736511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4d/22c3286500dba66ffc704a14a1497a2c.jpg?1580736560)
今日、収穫できた福豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/e45e2c4f604be8deac081e54e85dd506.jpg?1580736669)
脇にあるお守りは、福御守(剣守り)です
不動明王の持っている
剣を表しているお守りで、
先が"入"の文字になっていて
お財布などに入れておくと、
福が入ってくるそうです
我が家の節分、
"福はうち"だけで豆を撒き、
手作り恵方巻で
最後の締めくくりをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/76/42b4f548ec3bb8794aa7518eb12e3fde.jpg?1580738609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/a94d772b561d57ef3dc9264ae43d15bc.jpg?1580738609)
今年は、西南西の方角を向いて食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/65c2df2d44a79bb98cf684c2eb8d67d1.jpg?1580738609)
イワシ(めざし)も食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4a/e40bf5f0a1f22fbc1455e0d3ecd06129.jpg?1580738609)
全国の風習を取り入れている
我が家の節分行事でした
今日はモカちゃんはお留守番でした
ご褒美に、夕方、
沢山お散歩を楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/3aa50d2431eb28d37742f5f04f9769c3.jpg?1580739768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/3ca78ff68164be6ed998f395cbea47b4.jpg?1580739768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/12/148829be45a41640e0f93effe9257ce8.jpg?1580739768)
明日は、晴れたら又利根川に行こうね
一日一緒にいようね💞
長々と、
お付き合いありがとうございました
それでは、又