利根川沿いにある
何度かブログにも掲載している
運動公園に行ってきました
この公園にも、
桜の木が沢山植えられています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/5d909f84a2163998ee8bf95e58b4fb53.jpg?1585137585)
全体的にはまだ五分咲き位の開花で
殆ど蕾だけの木もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/4bc714ff5d6e919234e180b06a2be8c0.jpg?1585137585)
満開になると、見応えがある公園ですが
運動公園なので、お花見として訪れる人は
少なく、穴場的なお花見スポットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/9b243949636beff7da2b730ae75f252d.jpg?1585137585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/3327b02a3e8848a4ef41d39e1095c0c0.jpg?1585138127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/86efe2cbcf061dcd19d43a6b1533ec83.jpg?1585138010)
🐶桜、綺麗だなァ〜
と、モカちゃんも、桜見物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/02/0df1ccb1dc50836fd7017d3a60df30cb.jpg?1585138010)
野球場の周囲は桜並木になっていて
咲き揃うと本当に綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/929b20b2475da0c7abb592d2d3b1ac57.jpg?1585138314)
モカちゃん、
途中で誰もいない球場を覗き見
🐶ここ何なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/4e760e661d5e2ce659a01499650010eb.jpg?1585138314)
🐶走り回りたいなァ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/e508425461b8006d2fca245ff572e1b1.jpg?1585138314)
お花見をしながらの、のんびり散歩でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/5f403db79568c369ae896569fdc0745e.jpg?1585138314)
今日は暖かったので
この後は、利根川の土手に行き
ぶらり散歩をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/c047e718d5b0cc83252a85779c7f9bbb.jpg?1585139117)
菜の花と利根川ブルーのコントラストが
素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/76afd3aa127bc99b8f0991adab0327a8.jpg?1585139117)
モカちゃんも、思わず見惚れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/67217847aa916b5c522a2a9817a1d611.jpg?1585139117)
可愛らしいアングルで、パチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/8a5ff45db174d00985dcb4c4acbd5cc0.jpg?1585139117)
陽が落ち始めて、
落日を観たかったのですが
用事があり、帰路につきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/74/09288a354a19d386d2f9ab034a19b70a.jpg?1585139120)
駐車場にある、竜のモニュメントに
光が刺し、まるでドラゴンボールを
握っている様に見えたので
すかさず一枚、パチリ!
good shutter chance!でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/942a6fff742da1074e5e83211a9c750e.jpg?1585139120)
今日の副産物です
利根川土手に、沢山のつくしが.....
懐かしくて、少しだけ摘んで帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/77c06ac1b18524269c8d244cd86e5c38.jpg?1585139120)
昔、子供達が小さい頃、キャンプ場で
沢山つくしを摘んできたので
努力を無駄にしないよう、
一緒に料理を作ることにしました
その時作ったのがこの料理です
子供達に、
つくしの頭とはかまを取ってもらい
ちょうどバターがあったので
湯がいてアク抜きをしたつくしを
バターで炒め、
少量の醤油で味を整えただけの
シンプル料理でしたが、
意外と子供達の評判が良く
美味しい!と言って食べてくれました
その時のことを思い出して
作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/c870c79a9022bfa45ded7a29247023e2.jpg?1585139120)
懐かしい味が蘇りました
数十年ぶりに土筆を味わう事ができました
自然の恵みに、感謝^_^
因みに、つくしは、
花粉症にいいみたいですよ😷^_^
今日もご訪問、ありがとうございました
それでは、また