急に気温が下がり、
庭の柿の木の葉が落ち始めました
昨日は、午前中は庭掃除でした
台風の影響もありましたが、
しばらくは落ち葉の掃除が
毎日の日課になります
この時期、
去りゆく夏を惜しむかのように
まだハイビスカスの花が
少し寂しげに咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/85/c2894449222d2a400915486bc8943a5c.jpg?1601215678)
ブーゲンビリアも、
まだ沢山花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/6a06c6ba6b1d5ce042d23100efec2b28.jpg?1601215681)
サフィニアも、
初夏から咲き続けてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fb/5629b2a48b0c78807c0083b30b35acf6.jpg?1601216175)
ランタナも、少し気温が下がって
鮮やかな花色になってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/49bdf90b7ef02a632d32e9b43cd4ce57.jpg?1601216474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/67/a87a86345247378856c1cb634f76e7bb.jpg?1601216474)
バトンタッチをするように
シコンノボタンが
本格的に咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/53100debd57d72df30e574f0128a559b.jpg?1601215987)
ハツユキカズラも化粧をし始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/b538c9ff5effcb41beea45d93d380f8e.jpg?1601216683)
午後からは、先日試し掘りをした
紅はるか(サツマイモ)が
まだ残っていたので
ブログ友のyuzunaさんの
蒸しパン作りを参考に
紅はるか蒸しパンを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/635d38e42c4bc85ed598ff48dd630cb1.jpg?1601217307)
少し、甘さと酸味を加えるために
レーズンを入れてみましたが
バランスよく散りばめるはずが、
底の方に偏ってしまい
ちょっと失敗ですσ(^_^;)
でも、味はまあまあでしたよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/169e8558be9ee2f54bb18e43ddc6fa11.jpg?1601217308)
午後から陽も出て、
久々に青空が広がり始めました
モカパパが、シラサギの再撮影に
出かけるということで
モカの散歩がてら、
便乗することにしました
以下、主人の撮影写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/54ce8a9993e7f21060f9c034cf9c4335.jpg?1601218473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/39/2ee94d4a2a93d41c7e5c19be1d50cc97.jpg?1601218473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/da2db9ced76bf1012c9ae2f8fda3388a.jpg?1601218474)
夕陽が雲に隠れ、暮れなずんできて
撮影条件が合わせづらい
明るさになってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9b/cef9f3430dac5eedb47a964d4aa7045d.jpg?1601244966)
以下の写真は、帰ってから
明るさを補正した写真だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/952035c024ac1b4ebc704ee8cd026dd0.jpg?1601218476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/54c439a0f444d01341e4cb20c0475698.jpg?1601218476)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/17/f316517a552bdbbe40d4c613fd54e7b1.jpg?1601218476)
モカちゃんも、撮影の間
一緒に観ていてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/72/70629634c8cec08b75b8d1be154e20e2.jpg?1601246049)
次から次へと
コロニーに戻ってくるシラサギさんを
しっかりと目で追ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/68/9d93b29ba48d85ecef79224c88256ebb.jpg?1601246049)
自分が撮影される時は
あまり歓迎しないのですが
他のものを撮影している時は
割と協力的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/1f8840c91db485cfdf8b9234b4ef94de.jpg?1601246049)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/052a26102e4222655a88bd1bae2ca591.jpg?1601246049)
時折通るボートが作り出す
モノトーンの
美しいグラデーションの波紋が
ヒタヒタと微かな音を伴って
岸辺に打ち寄せていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/70/7f8004080768b263f0919f13fe21796f.jpg?1601246052)
その後も、
次から次へと美しい飛翔姿で
シラサギが戻ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/31579c50c35ba2dbd163bcaa88fe5f01.jpg?1601218478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/e6400c4e56ccf34e63065f2d8f1e8f04.jpg?1601218479)
その姿は見飽きる事がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/e216dde75923945efd19db8ae16d37df.jpg?1601218714)
でも、写真だけご覧になっている
皆様は飽きると思いますので
この辺でやめておきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/21410e6fbd9fca4fc077438c63fbf2f7.jpg?1601218717)
退屈な写真にお付き合いいただき
ありがとうございました
(と言いながら、しつこく掲載しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c5/807c89cc04c9d2bb65179b9fb5f147fe.jpg?1601218720)
東南の空には月が浮かんでいました
フォローしてくださっている
『メリさんの写真日記』では
時々綺麗な月を
拝見させてもらっていますが
久々に、実像を目にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/e49a058099dd7bae0de1b25f4c84c916.jpg?1601247674)
あと2〜3日で、
十五夜の月が観られるそうです
晴れるといいですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/86782c9ffb6c4a6d937fb107c2ddbe99.jpg?1601247674)
足元が明るいうちに
月を観ながら帰路につきました
今朝は少し青空が見えています
菜園に行ってこようと思います
やっと大量の汗をかかずに
作業ができそうです
今日は、大根の2段目の種播きを
してこようと思います
ご訪問、ありがとうございました
それでは、また