この2、3日、気温が
30℃以下の日が続いていますが
とても過ごしやすく、
エアコンの稼働も
久々にストップできている
モカ地方です
朝の散歩も、快適散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/81/8661d2048c57b864ca2eb391606cb23d.jpg?1659849481)
息づかいも
今日は優しくなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3e/769cd895ec709c3037e9efdc48579cb6.jpg?1659849481)
部屋の中でも
リラックスして
過ごしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/07b09c7d4c848c2ea7b7ce91d699f929.jpg?1659840415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/4f229beef0ff322f08b190f81561cc34.jpg?1659840415)
そんな中、
2種のスイカが収穫できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/2e08c1dd61fcdfb253f70efd64957901.jpg?1659839423)
一つは、マダーボールという種類で
ラグビーボール型の小玉スイカです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d0/db86ee096ba882c306aa2d5be39a3283.jpg?1659839370)
もう一種類は種無しスイカで
見ての通り、種が非常に少なく
とても食べやすいスイカです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/07/6abf538a98b127b4fd1024a39e58e51b.jpg?1659839370)
種無しスイカは、
他の種類との受粉が必要なので
2種類のスイカ植えましたが
2人では食べきれないので
ご近所にお裾分けして
手伝ってもらっています
まあまあ、甘いスイカに育ちました
今年は
ミニトマトの収穫も順調で
毎朝、ミニトマトスムージィを
楽しんでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/55/c211bd8fcfb6f437890b7a8e8590eb2f.jpg?1659840144)
今日のスムージィは
十数個のアイコを
丸ごと使用しています
その他
赤玉ねぎと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/120fff6b1924cb64b1ff630c336d2b2e.jpg?1659843513)
シャドークイーンという
ジャガイモを使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ce/2cb3fa56ff5078a70eecbcc49bc08f98.jpg?1659843531)
モカママオリジナルの
ポテトオニオンスープや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6c/8379427dd8d75d5152942b91028ff909.jpg?1659843514)
ポテトサラダをいただいて
ビタミンなどの栄養素を補給しながら
暑い夏を過ごしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/43/2ee58e7a76461a4551857d6a05627e5f.jpg?1659843546)
昨日は、ご近所さんから
山梨の桃をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/9b84f11eaa46642b335c6dd9fcf2f68a.jpg?1659844065)
直径10cmもある桃で
とても甘い桃でした
立秋を迎えたとはいえ
まだまだ暑さが続きますが
モカ家では
新鮮野菜やおいしい果物を食べて
この夏を乗り切りたいと思います
それでは、また