又猛暑に近い真夏日に戻った
モカ地方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/cd602737068c1b387ff7e8026f6a9954.jpg?1660075184)
それでも、家庭菜園の作業は
待ったなし
秋野菜の準備が待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/79c1d605dd122812dc4730224e7bba74.jpg?1660075300)
体調も考えて
2時間限定での作業ですが
それでも、滴る汗が止まりません
充分な飲み物や、
冷えたタオルなど
暑さ対策は万全にしていますが
そんな中
一瞬の清涼になるのが
野菜の花
(茄子の花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/ad5da71632fc0db9657b58db2529aac2.jpg?1660076027)
(おくらのはな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/02/fd5b61bae0fcf1c1db44481f1295f5bb.jpg?1660076027)
(トウガンの蕾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/3e10c9cc7c74c63ddcf3129b83683690.jpg?1660076027)
その他、
きゅうり、トマト、インゲンなど
野菜の花が元気をくれます
ウグイスナスの実も
勢いよく成長してくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/acd9e09bf46ff144b33028e0c0384d19.jpg?1660076735)
そして、野の花
この暑さの中で
少ししぼみかけたツユクサが
唯一、咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/bf8279f1406dc29138fae05482fd0177.jpg?1660076361)
昨日は、今が採れ時になった
赤紫蘇を収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/f5cebde1497fcb6fe4e56d1eecd2fc90.jpg?1660077029)
約300gの葉から
900mlの濃縮ジュースができます
モカママ作です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/b0c5439250727bdd200ba0522b8729bf.jpg?1660077423)
約3倍に薄めて飲みますが
紫蘇の爽やかな香りが、
乾いた喉を潤してくれます
感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/ff19f246976f55970fa31503a23be264.jpg?1660077424)
さてさて、この暑さは
モカも少しこたえ気味
対策として、モカママが
ネットで見つけて購入した
暑さ対策グッズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/85/52a83189e57d0c224b94363583a32d39.jpg?1660078151)
内側のポケットに
保冷剤が入るようになっている
バンダナです
最初は、チョット違和感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/38/4ead597d17b9c1e0d40f0695e04dc47b.jpg?1660078287)
でも、慣れると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/81/006db003576766714baa771a5db2dad7.jpg?1660078420)
まんざらでもなさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/296c81be1ca29e7f5fdad9003552ec4c.jpg?1660078420)
少し嬉しそうにも見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/c9c0d49bd7ee4ee998fd3c3f6d6122b5.jpg?1660078420)
暑い夏は食欲も落ちて
体調不良になりがち
そこで我が家では時々、
朝食には炭水化物を使わず
モカママが
採れた野菜を利用して
ベジタリアン的な料理を
作ってくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/a5276a9ebe139451240829382c19e218.jpg?1660091510)
今朝も、ウグイスナスを利用して
( ウグイスナスは
トロナスとも言われ
とても柔らかい茄子です )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9d/7bce0497f3f4ea66cba5bd38b8f013ef.jpg?1660091510)
ウグイスナスのステーキ
オクラ、ミニトマト2種、胡瓜など
レタス以外は
全て自家製野菜を使用した
野菜サラダの付け合わせでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/13922951f05f3d91b992269941447572.jpg?1660091831)
その他、写真はありませんが
朝食には、
何がなんでも欠かせない味噌汁を
私のために作ってくれます
(我がままは
充分に承知していますm(_ _)m)
今日は、モロヘイヤを使った
味噌汁でした
他に、手製のヨーグルト
トマトのスムージィがついた
今朝の我が家の朝食でした
因みに、
ウグイスナスのステーキには
娘婿からもらった
アウトドア用の万能スパイス
「ほりにし」を使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/79acd2abdef56752fbd6829925f3e42f.jpg?1660092849)
この万能スパイスは
アウトドア派の人達には
とても人気のある商品だそうです
ほとんどの炒め料理や
焼き物に使えます
ネットで販売しているので
無くなったら、
購入しようと思っています
我が家の、真夏日の過ごし方でした
それでは、また