「はじめに 願いあり」
これは松下幸之助さんのことばです。
どうしたらいいのか、どうありたいのか。
仕事だけでなくあらゆる事柄に置いて願いを持つことが大切である。
まずは心からの願いを持とう!
ということなのですが
このような「格言」を読むと 何となく心が引き締まるような思いがします。
特に今日、4月1日にはなおさら
姿勢を正そうという思いになりますね。
でも私たちは時に
心がやわらかくなる・・・ そんなことばを目にしたとき
涙が溢れたり ほっとしたりしますよね。
なにもかも新しくなるこの時期。
気持ちが落ちつく言葉も少し必要かもしれません。
そんなやさしさをくれるのが
「ひろはま かずとしさん」
札幌で見つけた一枚のポストカードがきっかけで大好き
になりました。
額縁に入れて玄関に5~6年飾っていた言葉は
「今日もあなたが日本一」(う~ん・・いいことばだぁ~・・・
)
「富士山の絵」と「カジェル」が描かれています。
ひろはまさんのメッセージにはかならず「カジェル」というおやじエンジェルが飛んでいます。
ほら!きのうも きょうも いるでしょ(写真)
なんとなくほのぼのしています。(実はご本人にちょっと似ています^^)
メッセージもとっても自然・・・
そのひろはまさんの「墨彩詩画」に再び巡り会えたのがつい先日のこと。
ある日突然商店街に現れたのです。
写真のように『桜の木の枝にポストカードがぶら下げて』あり、
それがお店の前一軒一軒にあるのです。
何十件にも渡ります。

ひとつひとつが違うメッセージです。

優しさに溢れたこの言葉一言一言が胸に染みてたまりません。
なぜこういう事ができたのかというと、この街のある男性が愛知のひろはまさんの所に行って感動し、
是非自分たちの街にもこのメッセージを届けたいという願いが実現となったのです。
強い思いって実現できるものなんですね
私はこのカードの事で聞きたくて、たまたま あるお店に入ったのですが
なんと
そのお店の方が今回の企画を実行した本人で
お店の中にはひろはまさんの本や 大きな墨彩詩画が飾られていました。
何故私がひろはまさんを知っているのかとびっくりされていました。
それもそのはず、いま私がいるこの地にはまだ彼の存在があまり知られていなかったらしいのです。
そのお店の方、始めて伺った私にお茶
を出してくださったり、
商店街限定の「桜」のクッキー
を出してくださったりして
「ひろはまさんの物でほしいものがあったらいつでも私に言ってください」
とまで!
わぁ・・・・
なので
わたしの大好きなあなたへ
(そう今読んでくださっているあなたですよ)
昨日に引き続き、この素敵なメッセージをプレゼントしま~す

◆きょうからまた新たな気持ちで
全ての行動を「ありがとう」の言葉を添えてやってごらん
たいていのことは うまくゆきますから◆

今日4月1日は昔、衣替えの日だったのでしょうか?
綿入れの着物の綿を抜いたということから
「四月朔日(わたぬき)」と呼ばれていたそうですよ。
新しい「ありがとう」をまとって・・
ココロ軽やかにまいりましょう
ひろはまさんのHPデス

きっと・・ココロがほかほかになりますよ。
風邪ひきさんも
(あ・・自分か^^;)
これは松下幸之助さんのことばです。
どうしたらいいのか、どうありたいのか。
仕事だけでなくあらゆる事柄に置いて願いを持つことが大切である。
まずは心からの願いを持とう!
ということなのですが
このような「格言」を読むと 何となく心が引き締まるような思いがします。
特に今日、4月1日にはなおさら
姿勢を正そうという思いになりますね。
でも私たちは時に
心がやわらかくなる・・・ そんなことばを目にしたとき
涙が溢れたり ほっとしたりしますよね。
なにもかも新しくなるこの時期。
気持ちが落ちつく言葉も少し必要かもしれません。
そんなやさしさをくれるのが
「ひろはま かずとしさん」
札幌で見つけた一枚のポストカードがきっかけで大好き

額縁に入れて玄関に5~6年飾っていた言葉は
「今日もあなたが日本一」(う~ん・・いいことばだぁ~・・・

「富士山の絵」と「カジェル」が描かれています。
ひろはまさんのメッセージにはかならず「カジェル」というおやじエンジェルが飛んでいます。
ほら!きのうも きょうも いるでしょ(写真)
なんとなくほのぼのしています。(実はご本人にちょっと似ています^^)
メッセージもとっても自然・・・
そのひろはまさんの「墨彩詩画」に再び巡り会えたのがつい先日のこと。
ある日突然商店街に現れたのです。

写真のように『桜の木の枝にポストカードがぶら下げて』あり、
それがお店の前一軒一軒にあるのです。
何十件にも渡ります。


ひとつひとつが違うメッセージです。


優しさに溢れたこの言葉一言一言が胸に染みてたまりません。

なぜこういう事ができたのかというと、この街のある男性が愛知のひろはまさんの所に行って感動し、
是非自分たちの街にもこのメッセージを届けたいという願いが実現となったのです。
強い思いって実現できるものなんですね
私はこのカードの事で聞きたくて、たまたま あるお店に入ったのですが
なんと

お店の中にはひろはまさんの本や 大きな墨彩詩画が飾られていました。
何故私がひろはまさんを知っているのかとびっくりされていました。
それもそのはず、いま私がいるこの地にはまだ彼の存在があまり知られていなかったらしいのです。
そのお店の方、始めて伺った私にお茶

商店街限定の「桜」のクッキー

「ひろはまさんの物でほしいものがあったらいつでも私に言ってください」






わたしの大好きなあなたへ

昨日に引き続き、この素敵なメッセージをプレゼントしま~す


◆きょうからまた新たな気持ちで
全ての行動を「ありがとう」の言葉を添えてやってごらん
たいていのことは うまくゆきますから◆

今日4月1日は昔、衣替えの日だったのでしょうか?
綿入れの着物の綿を抜いたということから
「四月朔日(わたぬき)」と呼ばれていたそうですよ。
新しい「ありがとう」をまとって・・
ココロ軽やかにまいりましょう

ひろはまさんのHPデス

きっと・・ココロがほかほかになりますよ。
風邪ひきさんも

(あ・・自分か^^;)