きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

ちょっとしたこだわり

2006-08-19 14:59:37 | げんき
今朝 

朗読の勉強会に行くとき

自転車に乗ってみると・・

どうやら前ブレーキが全く利かなくなっている~

とにかく出発したんだけど
行く途中に自転車やさんを見つけたので
帰りにちょっと寄ってみたんです。

先日安く手に入れた自転車。

やっぱり 色々手直ししないとダメみたい。

しかたないね。

せっかくなので「ベル」も壊れていたし
両方新しくしました。

その時 おじさんが「奥で休んでな」って言うので
奥に行ったら柴犬「ラブ」が座っていました。

知らない人には噛みつくかもしれないなんて
脅かされたけど・・・・・

つぶらな瞳で近づいてきてくれました~

私には「こだわり」なく人なつっこいワンチャンに見えたよ。

私がこの柴犬「ラブ」と遊んでいたら

おじさんが「自転車豆知識」を語り出しました。


自転車のつなぎ目が「ハンダ付け」してあるのは
made in chinaなんだって。

そして日本ではタイヤ交換が出来ない場合もあるらしいの。

なるほど・・・

だから無理がかかると壊れやすいとのこと。

よくみたらこの自転車もそうでした

日本製はちょっと高めだけど 
この「つなぎ目」がなくて
とてもスマートな感じがしました。

中国ではこの「ハンダ付け」の部分から
バラバラにされたものが沢山転がっているって言ってたけど

ほんとかなぁ~・・・

車のように自転車を大事に大事にするなら
ちゃんとした日本製がイイって事になるのかしらね。

私は自転車に関してはあまりこだわりを持たないので
これはこれでイイと思ってますが・・・

もちょっとしたこだわりを持って乗る人もいれば
「動けばいい」という人もいます。

「犬」も そうかな・・

私は犬ならなんでも可愛いと思うんだけど
犬好きであるほど「こだわり」があるのかもね。



そう考えると 「モノ」全てがそうなってきます。

最終的には 自分がどうしても「こだわりたいモノ」には
とことんこだわればいいし そうでないものに対しては
少しくらいのことは気にしないと割り切ることも必要ですよね。

そして

本当に必要なモノを手に入れるためには
必要のないモノは思い切って捨てる
という勇気も必要かもしれません。

私には一番の難問ですけど・・・・

あなたの「こだわり」はなんですか~?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする