夕べは木枯らしが吹く寒い夜だった。
もしやとは思っていたが、
今朝の仙台は真っ白に化粧していた。
でも これが土日でなくて良かった。
週末は祖母の七回忌で 秋保温泉に親戚一同が集まった。
宿泊したのが「秋保グランドホテル」
このホテルの裏には
「磊々峡」(らいらいきょうと読む。)という紅葉の美しい遊歩道がある。
おおきな石が切り立ったように突き出ている部分から美しい滝が落ちていた。
秋の深まりを感じながら 歩いてみる。
寒くなってきた。
岩の間から 温泉の湯気が立ちこめている。
温泉に入りたくなってきた・・・・
紅葉も綺麗だけど
暖かい食事と 温泉・・・いいなぁ
そろそろお待ちかね、夕食の時間・・・
北海道の 「カラカミ観光」が経営をしているこの温泉は
豪華なバイキングが売り物。
北海道らしい料理も並ぶ。
食べるのが 精一杯で 全貌はお見せすることはできませんが。。。
ん・・・・?
お~!?
ぷはぁ~!
ってなかんじで・・・
満足満足・・・!
露天のお風呂は 磊々峡に面しているため
落ち葉が浮かんだ贅沢なお湯~
広くて最高だった。
クリック!(こんな感じ )
お湯に浸かると じんわりと体の芯まで暖まり
ありがたくて 幸せだった。
朝は ちょっと小雨がふる中の朝日が綺麗だった。
もちろん朝風呂に入り
磊々峡を 朝のおさんぽ
朝日に照らされた紅葉も美しい
柿を採っているおじさんがいました。
ホテルを出てからは お寺にて法事。
法事が終わると
またまた お食事へ。
以前もご紹介した 仙台箪笥料理を食べられる「鐘景閣」詳しく見たい方はどうぞ)
というところにて。
本日はかなり豪華な6900円の新メニューコースです。
地のものを使った秋の食材ばかり。
感動をお裾分け・・・で 「一部」 ご紹介~
あんきものポン酢
柿に見たてたウズラの卵
紅葉に見たてた南瓜
サーモン寿司
栗巾着
胡麻豆腐(これが一番気に入ってしまった)
牛タンと笹釜柚子味噌焼き は仙台らしいですね。
後ろは マグロを蕎麦でくるんだめずらしいお造り。
仙台では 良く食べられる 三陸産の鯨の竜田揚げ
気仙沼のフカヒレと牡蠣の蒸しもの。
サンマ焼霜降りと菊の花の酢の物
はらこめしと キノコのはっと汁
あっと驚く6種のデザート盛り
食べてみないとこれがそれぞれなんなのか・・
全くわかりませんでした。
わかりますか・・・?
コーヒーカップもおしゃれです。
今日は和尚さんの法要でこんなお話しをされました。
昔
ればなれになってしまった親戚が
今とはちがい なかなか お酒を飲む機会がなかった為
故人の遺徳を偲びつつ・
「今日この日まで導いてくださってありがとうおかげさま」
という気持ちとともに飲んで歌って生きている幸せを噛みしめる・・
という意味もあるんですよ。
とおっしゃっていました。
仏法を聞かせて頂くのための法要という大切な行事ですが
親戚一同で集まれる機会というのはそうそうありません。
ですからこのときばかりはみんな同じ気持ちで手を合わせ
友に命の尊さを噛みしめることができるんですね。
合掌・・・・
そして・・・ごちそうさま・・・・
もしやとは思っていたが、
今朝の仙台は真っ白に化粧していた。
でも これが土日でなくて良かった。
週末は祖母の七回忌で 秋保温泉に親戚一同が集まった。
宿泊したのが「秋保グランドホテル」
このホテルの裏には
「磊々峡」(らいらいきょうと読む。)という紅葉の美しい遊歩道がある。
おおきな石が切り立ったように突き出ている部分から美しい滝が落ちていた。
秋の深まりを感じながら 歩いてみる。
寒くなってきた。
岩の間から 温泉の湯気が立ちこめている。
温泉に入りたくなってきた・・・・
紅葉も綺麗だけど
暖かい食事と 温泉・・・いいなぁ
そろそろお待ちかね、夕食の時間・・・
北海道の 「カラカミ観光」が経営をしているこの温泉は
豪華なバイキングが売り物。
北海道らしい料理も並ぶ。
食べるのが 精一杯で 全貌はお見せすることはできませんが。。。
ん・・・・?
お~!?
ぷはぁ~!
ってなかんじで・・・
満足満足・・・!
露天のお風呂は 磊々峡に面しているため
落ち葉が浮かんだ贅沢なお湯~
広くて最高だった。
クリック!(こんな感じ )
お湯に浸かると じんわりと体の芯まで暖まり
ありがたくて 幸せだった。
朝は ちょっと小雨がふる中の朝日が綺麗だった。
もちろん朝風呂に入り
磊々峡を 朝のおさんぽ
朝日に照らされた紅葉も美しい
柿を採っているおじさんがいました。
ホテルを出てからは お寺にて法事。
法事が終わると
またまた お食事へ。
以前もご紹介した 仙台箪笥料理を食べられる「鐘景閣」詳しく見たい方はどうぞ)
というところにて。
本日はかなり豪華な6900円の新メニューコースです。
地のものを使った秋の食材ばかり。
感動をお裾分け・・・で 「一部」 ご紹介~
あんきものポン酢
柿に見たてたウズラの卵
紅葉に見たてた南瓜
サーモン寿司
栗巾着
胡麻豆腐(これが一番気に入ってしまった)
牛タンと笹釜柚子味噌焼き は仙台らしいですね。
後ろは マグロを蕎麦でくるんだめずらしいお造り。
仙台では 良く食べられる 三陸産の鯨の竜田揚げ
気仙沼のフカヒレと牡蠣の蒸しもの。
サンマ焼霜降りと菊の花の酢の物
はらこめしと キノコのはっと汁
あっと驚く6種のデザート盛り
食べてみないとこれがそれぞれなんなのか・・
全くわかりませんでした。
わかりますか・・・?
コーヒーカップもおしゃれです。
今日は和尚さんの法要でこんなお話しをされました。
昔
ればなれになってしまった親戚が
今とはちがい なかなか お酒を飲む機会がなかった為
故人の遺徳を偲びつつ・
「今日この日まで導いてくださってありがとうおかげさま」
という気持ちとともに飲んで歌って生きている幸せを噛みしめる・・
という意味もあるんですよ。
とおっしゃっていました。
仏法を聞かせて頂くのための法要という大切な行事ですが
親戚一同で集まれる機会というのはそうそうありません。
ですからこのときばかりはみんな同じ気持ちで手を合わせ
友に命の尊さを噛みしめることができるんですね。
合掌・・・・
そして・・・ごちそうさま・・・・