きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

環境フォーラムに参加 

2007-11-26 21:33:26 | めっせーじ

11月25日は

「環境フォーラム仙台2007年」のお手伝いとのことで

「ワンダフル仙台」のメンバーとして参加してきました。


なんだか 上手にまとめられなくて

なが~い日記になりましたが

まぁ自分1人の記録としておくとしよう。





ところで

ちょっとスゴイでしょうこの絵!(この時点ではまだ描きかけ)

いつもは段ボールほどの大きさしか描いていないそうなのですが

今日は初めての挑戦だそうで、6時間かけて

「イメージだけ」で描いてくれたんです。

ちょっと右横に見えるピカチュウの着ぐるみを着ているのが

その彼女。


この絵は

ってるんだけど愛がある龍が地球を守ろうとしている」

というイメージだそうです!!!!


ほんとにスゴイね。



さて




現地では ワンダフルの面々が揃っていましたが

海ちゃんは 司会進行役

その他のみんなにもそれぞれの役割もあり・・・



はて~私は何をすればいいの~?



そしたら 「海ちゃんに付いて」と言われたのですが



海ちゃんを探したら 丁度 七ヶ宿の町長とお話ししてて・・

「あ・・MOKAちゃんは 町長の案内役ね」

ってことで・・・・・・・(◎-◎;)

は・・・はい!町長!
「ストップ・ザ・温暖化!私たちにできること
    地球温暖化防止って いったいどうしたら良いの?
        ってことを色々教えてくれるイベントです!!!」


なんてことを「読みながら^^; 歩き出しました。

(結局はただ一緒に歩いただけでしたが・・・^^;)


町長は始終 「都会と田舎は協力してやっていかねばならん!」とおっしゃっていました。

私も共感!

町長も とても興味深く丁寧に見ておられ

無邪気にクイズにチャレンジする姿は 親しみを感じました^^




特に町長が 深くうなずいていた所は

「自然の凄さを賢くいかしたものつくり」というブース。


例えば 

ホタルの光や風やほのおはどんな効果があるの?ッテ問題




町長はすぐに答えましたよ。

そして 蛍について色々なことを教えてくれました。

例えば

蛍が光る
のは

ほんの七日間だけで

しかもたったの20分だけ。

だから 蛍の光を見ることができるのは

現代では「奇跡」に近いのだと・・・・

でも水が綺麗な所だと多く見ることが出来るので

この綺麗な水を大事にしていこうという話になりました。
 

蛍の光は「1/Fの揺らぎ」と呼ばれ
人の心を落ち着かせる効果があるそうです。

自然の風や光も同じです。

美味しい水と自然を大事にしよう!と力説。


ekoの風呂敷もありました。

これはコンクールの優勝作品でした。

唐松模様に似せたecoの文字が粋ですね。
七が宿町長が「道の駅」で売りたいと言ってました。





さてさて



地球の平均気温は 
過去100年間で0.74度上昇していて
このままいくと100年後は
最大で6.4度も気温が上昇すると予測されている・・・



ピンと来る人と来ない人がいるようですが・・・


ここで簡単に教えてもらって 恐ろしくなったことがあります。

それは

「氷河期」と現代との気温の差が たったの4.5度だということでした。


だから どうすればいいの!?

ってのを 子供達にもわかりやすく楽しく教えるブースがたくさんあります。




受付でチャレンジカードをもらって
ブースをまわり 各ブースで温暖化を止めるためのチャレンジ方法を教えてもらえます。

今やっている・または これから頑張れる!というものにシールをはってもらい
張ってもらったシールの数の分だけCO2を減らす方法を教えてもらえるというもの。




例えば 自分に出来そうなことを見てみたら

●通勤や買い物の際にはバスや鉄道、自転車を利用すると CO2が180グラム削減できる~

●マイバッグにするだけでもCO2は一日159グラム削減できる~

●電子レンジを使って野菜の下ごしらえをすると38グラム削減できる~

●使った皿や鍋は布や紙などで汚れをとってから洗うと140グラム削減出来る~

●シャワーを使わないでお風呂のお湯を利用すると381グラム削減できる~

(これはおおよそのグラム数です)

こんなことくらいなら できるかも ですね^^











果物の産地の変化をクイズ形式で行うブースは人気でした。


さて あなたは いくつ答えられるかな?

2100年に今より5度気温が上昇したとしたら 。。。


例 ・・・・山形の「さくらんぼ」は 北海道の旭川に

●鹿児島の「マンゴー」は?
●鳥取の「20世紀なし」は?
●高知の「北山みかん」は?
●那覇の「パパイア」は?
●青森の「ふじ・りんご」は?





ブースには、
小学生が身近な環境問題をテーマに壁新聞を募集した
コンクール作品が展示されていて
「マイバッグでゴミを減らそう新聞」とか
水の調査などなど・・小学生とは思えない作品がならんでいました。

レジ袋削減のコーナーや食べ物の輸送を問題にしたブースもありました。
これも面白かったです。

バランスなどは考えず

素直に 今食べたい献立を選ばなくてはならず



「料理自給率計算ソフト」を使ったもので診断してもらうと・・・




納豆・・・自給率 23%
コロッケ・・・自給率21%
ざるそば・・・自給率20%
ポテトサラダ・・・自給率11%
フルーツサラダ・・・自給率38%

総合では 自給率は22.6%でした~^^; こりゃだめだー!




そうそう、e娘(エコ)って四人組の女の子も登場しました。
(良い子)って意味もかけているようで 
    まじめそうなエコ!ッテカンジでした^_^;)



町長が 「CD買います!」と・・!!!!!!!言うほど

かな~り エコな歌詞でした。





この日のために 環境をテーマにしたショート映像作品を一般に募集したそうで

イベントの最中にずっと映像が流れていたのですが

最後はこれらの作品をコンテストにして大賞を決め、最後に発表をしました。
審査は五つの大学で行ったようです。

そして大賞に輝いたのが 以前 七ヶ宿のクリーンアップ作戦で知り合いになった

「るるちゃん」という女性でした!!!!!おめでとう~!

イラストレーターの彼女は 環境もんだいを紙芝居にして地道に子供達にお話しをしています。

とっても素敵なことですよね。

このフォーラムの使用電力は全て風力発電

これは「グリーン電力」といって
自然エネルギーからの電力です。

とても気持ちの良い風がながれた一日。


最後まで一緒に居てくれた ミクとも&わんだふる仲間の

あみちゃんありがとう~!(役に立てなくてスミマセン・・・)

そして わんだふるの皆様大変お疲れさました~!


またまた色々とお勉強させて戴きました!!!!!!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする